まこと@育休中のシンプル時短

大切なことへの時間をもっと増やすために、試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信するゆるミニマリスト・シンプリストです。 暮らしや家事の工夫・おすすめの時短アイテムなどの記事が多いです。 <30代前半・AI事業企画職・妻と娘(0歳)の3人家族・神奈川在住>

まこと@育休中のシンプル時短

大切なことへの時間をもっと増やすために、試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信するゆるミニマリスト・シンプリストです。 暮らしや家事の工夫・おすすめの時短アイテムなどの記事が多いです。 <30代前半・AI事業企画職・妻と娘(0歳)の3人家族・神奈川在住>

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote 自己紹介_001

はじめまして、まことと申します。 育休中に新しいことにチャレンジしてみようとブログを始めました! 私自身、この言葉に気づかされ、仕事や家事に追われる日々を見直し、家族との時間をもっと大切にしようと思いました。 noteを始めたきっかけ 当時の我々夫婦は共働きで仕事が忙しかったため、 家事分担のことで不平不満がたまり喧嘩ばかりしていました、、、 
そこで、仕事では当たり前の効率化を家事でも本気で取り組み、 喧嘩の種となる家事にかける労力を最小限にしたところ、 時間と心に

    • 子育ての当たり前を疑う ベビーベッドの自作_032

      1 こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など、 大切なことへの時間をもっと増やすために試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 3ヶ月ほど前に娘が生まれました! 初めての子育てなので、 わからないことが多く大変ですが、 可愛い我が子のためと思うとそれすら愛おしいです! 親バカ全開ですが、 夫婦揃って育休を取得して日々子育てに奮闘しています。 そんな中で思ったことあります。 この30年間、インターネット・スマホ・AIが普及しましたが、 育児は

      • 本好きが本棚を手放す 自宅でできる最新のデジタル化方法_031

        こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 こちらの記事で、所持する本の枚数を制限するルールを紹介しましたが、 その中に記載したデジタル化(自炊)のやり方を紹介していきます。 こんな悩みがある方に読んでもらいたいです! 10年以上前、「自炊」という言葉が流行しましたが、 高価かつ大きな機械で本をデジタル化していました。 しかし、最近ではコンパクトなアイテムでも、

        • ベランダスリッパすぐ汚くなる問題を解決_030

          こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 ベランダのスリッパって砂埃や排ガスで汚くなりますよね。 とはいえ、室内に入れるのは床が汚れていや、、、 そんな悩みがありましたが、窓に浮かせる収納に変えたら全部解決しました。 解決策 こんな感じで、無印のタオルハンガーを逆にして使っています。 実は、無印良品のタオルバーを逆さに取り付けて使用しています! 本当はこう

        • 固定された記事

        はじめてのnote 自己紹介_001

        マガジン

        • 便利グッズ
          8本
        • 子育て
          1本
        • ミニマム・シンプルライフ
          5本

        記事

          本好きが本棚を手放す 手放しても快適なルール5選_029

          こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 本や漫画、どれだけ持っていますか? 本棚がいっぱいになっていませんか? 私は以前、手放すことができずにこの悩みを抱えていましたが、 ルールを作ることで解消することができました。 以前の私と本服と同様に本も所有欲を満たす対象でした。 大きな本棚が本や漫画で埋まっているのは、 気持ちよさを感じていました。 と引っ越しの際にと

          本好きが本棚を手放す 手放しても快適なルール5選_029

          手紙と書類の山を作らない仕組み_028

          こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 こんな手紙や書類の悩み、ありませんか? 私も以前、同じ悩みを抱えていました。 しかし、手紙や書類の片付けを仕組み化したら驚くほど解決しました。 もらった時から保存・処

          手紙と書類の山を作らない仕組み_028

          +αで快適になる冬の寒さ対策5選_027

          「寒い時期に一番嫌なことは?」と聞かれたら、 真っ先に「足先の冷え」と答えるくらい、私は極度の冷え性です。 特に在宅勤務中、座っているときの冷えが辛い! でも、暖房をガンガン使うと電気代が怖い。(特に今年は、、、) そんな私が4年間かけて試行錯誤した「足先の冷え対策」を紹介します。 厚着や靴下といった定番の対策以外のアイデアになるので、 気になる対策は実践してください。 対策5選①ヒーターパネル 座っている時だけ気になる人は②〜⑤を実践せず、 これだけで全て解決すると断

          +αで快適になる冬の寒さ対策5選_027

          朝日で目覚める快感!目覚ましが不要になるカーテンの自動化_026

          iphoneのアラーム何回スヌーズしていますか? 自分も以前は5個くらいセットして、 毎朝起きる頃にはすでに何かと戦い終わったような疲労感がありました。 だからこそ長年こんな願いを持っていました。 手動でカーテンを開ける日々でした。 ですが、SwitchBotカーテンという救世主をついに見つけて、 この朝の戦いに完全勝利しました。 カーテンの自動化の魅力や使い方、 実際に使用して感じたメリットをお伝えします。 カーテンの自動化の方法 SwitchBotのカーテンオー

          朝日で目覚める快感!目覚ましが不要になるカーテンの自動化_026

          <無印>応援したい企業への投資でちょっと心が豊かになった話_025

          新NISAの影響もあり、 最近、株式投資を始めた人が増えていますね。 私は、「インデックスファンド一択」という無難な選択肢に加え、 応援の気持ちを込めて日本株も購入しています。 その中で買ってよかったと思った企業の一つが、 無印良品(良品計画)です。 今回は、株価や配当以外の理由で、 買っていてよかった思う理由をお話しします。 ※この記事はあくまで私の個人的な評価であり、  株価上昇を予測するものではありません 株主になってよかった点 ①:株主優待が7%にアップ 実

          <無印>応援したい企業への投資でちょっと心が豊かになった話_025

          交換と夫婦喧嘩が減るトイレットペーパー_024

          家のトイレットペーパー何倍巻きですか?? おそらく2倍巻きか3倍巻きではないですか? 我が家は5倍巻き一択です! と思った人も多いと思いますが、 市販されていて大きめのスーパーなら大体売ってます。 5倍巻き以外にもう戻れなくなったので、 何でそんなに良いかを5つの理由からレビューします。 メリット①交換頻度が圧倒的に減る 最初の頃は「まだ無くならないの?」 と思うほど無くならないので、 地味にストレスなトイレットペーパーの交換から解放されます。 むしろ最初の一個を交

          交換と夫婦喧嘩が減るトイレットペーパー_024

          掃除機を捨てたらむしろ快適になった_023

          掃除機ってどんなのものを使ってますか? そもそも、掃除機ってありますか? 前回のゴミ箱を無くした記事と同様、 我が家には「THE掃除機」がありません。 以前はこんな有線の掃除機を持っていました。 しかし、 現在は床の掃除はロボット掃除機に任せているので、 ハンディの掃除機とクイックルワイパーハンディだけ持っています。 掃除機無し生活を5年間してきて、 良い点、不満な点がわかったので正直にレビューします! 我が家で使っている掃除道具 シャークのコンパクトなスティック

          掃除機を捨てたらむしろ快適になった_023

          ゴミ箱を捨てる新しい暮らし方_022 

          こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 家のゴミ箱はどんなものを使っていますか? そもそも、ゴミ箱ってありますか? 実は、我が家には「ゴミ箱」がありません。 以前の家にはありましたが、 引っ越しを機に手放してみたら、 思いのほか快適でおしゃれな生活になりました。 とはいえ、ゴミを捨てる袋と自立させる必要はあるので、 我が家では紙袋で代用しています。 紙袋な

          ゴミ箱を捨てる新しい暮らし方_022 

          服選びに迷わない!外気温が分かるスマート温度計_021

          朝晩の冷え込みが増すこの季節、 以下のような悩みを感じたことはありませんか? これらの問題を解決したいなと長年思っていたのですが、 ついにスマート温度計を導入することで解決しました! スマホもしくは、スマート温度計のディスプレイで、 家の外の温度と湿度が一目でわかるようにしました。 具体的には、防水の屋外センサーを玄関につけて、 スマホとスマート温度計に表示させます。 両方合わせると約5,000円ほどしますが、 十分費用対効果があると確信したので、 今日はより具体的に紹

          服選びに迷わない!外気温が分かるスマート温度計_021

          <無印株主がおすすめする>マイクロファイバーで楽な水回り掃除_020

          キッチンと洗面台の掃除って面倒くささのハードルってすごく高くないですか? 後回しにして汚れが溜まって、 我慢ができなくなったタイミングで苦労しながら大掃除。 以前までは自分もそうで、 毎日使うたびに「あ〜汚いなぁ〜 明日掃除しよ」っと先延ばしにしてきました。 しかし今は、ちょこっと掃除をするようになり、 常にほどほど綺麗を保つことが出来ています。 1番の要因は無印のこちらを常に出して、 こまめな掃除のハードルを下げたからです。 この無印のマイクロファイバークロスを使っ

          <無印株主がおすすめする>マイクロファイバーで楽な水回り掃除_020

          床掃除から完全解放される最新のお掃除ロボット_019

          こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 多くの家庭で導入されるようになったお掃除ロボット。 我が家でも5年前に初めて導入し、 今では共働きで子育て中の私たち夫婦にとって欠かせないアイテムです。 しかし、便利なお掃除ロボットにもこんな悩みはありませんか? これらの悩みを我が家も持っていましたが、 ルンバの半額で最新機能を有したお掃除ロボットを使っていますが、 控

          床掃除から完全解放される最新のお掃除ロボット_019

          <無印株主がオススメする>賃貸でも安心して使える無印の壁つけトレー_018

          こんにちは!まことです。 家事・育児・仕事・趣味など大切なことへの時間を増やすため、 これまで試行錯誤してきた「シンプル時短ライフ」を発信しています。 無印の株を保有しており、株主総会の案内が来ました。 さすが無印だなと思ったのがこの冊子です。 知ってはいたのですが、 改めて無印の中国での人気はすごいですね。 国内約530店舗に対して中国でも約400店まで店舗数を増やしていました。 無印など好きな企業への投資の話も気になる方読んでください! 本題に戻ります。 私はいわ

          <無印株主がオススメする>賃貸でも安心して使える無印の壁つけトレー_018