![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162174955/rectangle_large_type_2_e6ccb60e06b33b88c6d79a6699f4a8c2.png?width=1200)
朝日で目覚める快感!目覚ましが不要になるカーテンの自動化_026
iphoneのアラーム何回スヌーズしていますか?
自分も以前は5個くらいセットして、
毎朝起きる頃にはすでに何かと戦い終わったような疲労感がありました。
「毎朝誰かにカーテンを開けて起こしてほしい」
だからこそ長年こんな願いを持っていました。
手動でカーテンを開ける日々でした。
ですが、SwitchBotカーテンという救世主をついに見つけて、
この朝の戦いに完全勝利しました。
カーテンの自動化の魅力や使い方、
実際に使用して感じたメリットをお伝えします。
カーテンの自動化の方法
SwitchBotのカーテンオープナーを使っています。
こんな特徴があります。
・カーテンレールに取り付けて、自動で開閉してくれるデバイス
・スマホや音声操作で簡単にコントロール可能
・設置はカーテンレールに差し込むだけで完了
![](https://assets.st-note.com/img/1731635735-7UVl5jaicP6QG0hHEsSJpYoe.jpg?width=1200)
朝日がもたらす効果
体内時計のリセット
→ メラトニン分泌が抑えられ、スムーズに目覚められる
セロトニン増加で気分安定
→ 健康的でポジティブな1日の始まりに
使ってみた効果
既に4年使い倒しましたが、
正直、メリットばかりでデメリットはありません。
なので、予算さえあれば、
即ポチることを心の底からお勧めします!
これを取り付けて朝日を毎日浴びることにより、
圧倒的に寝覚めが良くなりました。
最近はアラームをセットすらせずに、
6時前後に起きれるようになりました。
良い点
①夜と朝に自動で開閉してくれる
→指定した時刻に朝日を浴びることが出来る
②取り付けが簡単
→カーテンレールに差し込むだけで設置完了
③99%のカーテンにも設置可能
→何種類かのアタッチメントがあるため
→1%が不安な人は下記のページで念の為確認することをお勧めします
惜しい点
正直ないですが強いて言えば下記くらいですかね。
・デフォルトだと充電が必要(数ヶ月に1回程度)
→専用のソーラーパネルをつければ充電不要に
まとめ
SwitchBotカーテンは、
忙しい毎日にゆとりを与えてくれるガジェットでした。
朝日を浴びて健康的なリズムを整える効果があるので、
試してみる価値は十分ありますと思います!!
最後に
気になること・質問・相談があればいつでもコメントください!
この記事以外にも自由な時間が増える時短テクニックを投稿しているので、
ぜひフォローお願いします!