![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136065712/rectangle_large_type_2_2a949c981543e301fe1a0d7fd6ac89f9.jpeg?width=1200)
#140 分かり合えないからこそ言葉がある
このnoteはブックコーチのよっしーが、大人の自分磨きをするために本から学んだことや毎日がごきげんになるよう考え方を発信してます。
今朝は養老孟司さんのことばで、
「他人は互いに分かり合えないものです
分かり合えないからこそ、言葉があるのです」
というツイートをしました。
以心伝心という言葉もありますが
これってたまに、
いや、よく勘違いしてることってありませんか?
案外伝わってなかったり(笑)
目と目で通じ合うっていう歌もありましたが、
はたして??
たしかに
好きっていう気持ちや怒ってるってことも
なんとなくの雰囲気で伝わることもあります。
日本人っぽいですよね。
察するとか。
もちろん「察する」とか「気付く」とかって
大事なことだと思います。
気配りや思いやりがある。
言わなくても通じ合うのは素敵だと思います。
が、はたしてちゃんと伝わってるのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1712141571457-F6OwqWcjoJ.jpg?width=1200)
わたしはいろんな人から悩み相談受けたりしますが、
案外お互いの気持ちが伝わってなくて
すれ違い、こころがだんだん離れていくパターンをよく見ます。
察するも限界があります。
本当の気持ちを聞かないとわからない。
落ち込んでる時
そっとしておいて欲しいのか、
話を聞いて欲しいのか、
ぱぁ〜と元気付けて欲しいのか、
一緒に泣いて欲しいのか。
してあげたくてもどうしたらいいのわからない。
自分のこともわからない時があるのに
他人のことはもっとわからない。
だからこそ言葉にして伝えて欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712141587297-13Ev3SnTdm.jpg?width=1200)
照れ臭いし
恥ずかしいかもしれないけど。
そして言葉にするのが怖い時もある。
嬉しいことも
悲しいことも
嫌なことも
して欲しいことも
感謝の気持ちも
好きなことも
楽しいことも
言葉にして伝えることで
あなたと言う人間がどう言うことで喜び、
どう言うことで悲しむのか
知ることで分かり合えるんだと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます😊
このnoteを読んでよかったら、スキボタンを、
これからも読んでみてもいいよってかたはフォローボタンを押してもらえるとめっちゃ嬉しいです。
もっと良い記事かけるように頑張ります♪
この記事はstand.fmで配信しています
![](https://assets.st-note.com/img/1712141616830-pG0FeXZ6Vx.png?width=1200)
よかったら音声でも聞いてみてくださいね☺️
【よっしーの『大人の自分磨き』】
年間200冊累計3,000冊の本を読むブックコーチが
本から学んだ、毎日をより楽しくするヒントをお伝えします
✔︎心理カウンセラー資格保有
✔︎元美容部員でエステティシャン
✔︎「幸せに生きる技術」で出版社講演🈵満員御礼
✔︎恋愛・夫婦・パートナーシップ相談件数100件以上
【放送内容】
⚪︎愛されコミュニケーション術
⚪︎毎日ごきげんに過ごす方法
⚪︎パートナーシップ
⚪︎人生がうまくいくコツ
⚪︎自分を磨く方法
⚪︎おすすめ本の紹介
ひとつでも興味がある方はフォローいただけると励みになります♪
毎週月・水・金曜7時30分ごろ更新です♪