マガジンのカバー画像

自分を生きる哲学

361
自分の取り扱い方、生き方、哲学。記事まとめ
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

小さな自分を守っていくためには

小さな自分を守っていくためには


〇不条理劇観劇してきました。
ルーマニアの劇作家イヨネスコが書いた「授業」。
この作品は【不条理劇】と呼ばれる代表作らしく、それって一体何?と。

ここで説明するのが難しいのですが、
人間の不条理について考えさせられる、見た人に考える部分を多く託す、余白の多い作品でした。

〇強引な授業で洗脳物語の中で、教授が生徒に教える場面があります。
生徒は途中で「歯が痛い」と主張します。
これが、教授の耳

もっとみる
40代の所感

40代の所感

今の年齢になる前は、40代をどう考えていたのか。
若い人は、自分の40代をどう迎えるのか、参考になればと思います。

○40代のイメージその昔、自分が若かった頃は、40代は立派な大人だと思っていました。

実際に到達してみると、案外子供というか、中身は変わっていないのです。

そんな40代だとは想像していなかったので、おやおや(予定と違うぞ)と思い、今現在の記録です。

正直に言えば、もっと大人に

もっとみる
残してくれたものを大切に

残してくれたものを大切に

今日は心の整理のために書きます。

○心の整理
ミポリンが亡くなりました。
昨日の夕方、仕事中にそのニュースを知り、信じられずショックでしばらく何も手につかない状態でした。

中山美穂さんは、我々世代のスーパースターです。
超超超、スーパーアイドル。
美人で可愛くて、歌も良くて、演技も良くて、大好きな憧れの存在でした。
54歳というまだまだ若い年齢。

私だけじゃない。
多くの方々がショックを受け

もっとみる