シェア
まちの哲学者
2024年8月31日 11:53
○本当の意味清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)この意味は ”酸いも甘いも受け入れる経験豊かな大人のこと"と思っていました。「もうこの年齢になると、清濁併せ呑んでいるからね〜」のような使い方。しかし、間違っていました!あぁ恥ずかしい。正しい意味は『心が広く、善でも悪でも分け隔てなく受け入れること』これを聞いて、【分別】【分断】という言葉を思い出しました。○分別しない哲学者
2024年8月24日 16:21
先日、不安な仕事があり、なかなか寝付けない夜がありました。人は何でネガティブなことにとらわれるんでしょう。ある方が「10個のポジティブなコメントより、1つのネガティブなコメントが気になる」と言っていました。〇生命維持のためネガティブに引っ張られるのは、生命維持のため、当然な機能だそうです。あ、怖いかもしれない。あ、嫌かもしれない。そうやって、命の危険を知らせるアラート機能が人間
2024年8月17日 18:55
人生は思ってもいない展開があるものです。今日は、大好きなお笑いについて。〇THE SECOND後の余韻今年5月に、結成15年以上の漫才師のトーナメント「THE SECOND」が開催されました。以前書いたnoteです。大会は無事終了。おじさんたちが面白い!可愛い!明るい!元気をくれる!余裕あるベテラン漫才師に魅せられ、この大会をきっかけに、いろんな中堅芸人さんを推すようになりました
2024年8月3日 09:34
働きすぎていませんか。私は働きすぎています。転職して1年ちょっと。一日中仕事しています。終わるのが20時すぎ、夕飯21時半。胃にご飯が残ったまま寝る。そんな生活を繰り返していたら、突然この生活から離れたくなりました。〇単純に疲れているリセット症候群の方々がいます。突然、リセットしたくなるという…私もここのところ残業続きで、ゼロにしたい感情が出てきました。これは単純に、肉