見出し画像

お気に入りの時間の過ごし方

読書の秋。

と言っても、
本好きの私にとっては季節を問わず読んでいるんだけど。

私にとっての『読書の時間』は、
『リラックスタイム』でもある。

先日、お気に入りのカフェで、
素敵な本を見つけて、
今度読もう!と思っていて、

その本を読みたくて、
数日前にカフェに行ってきた。

海沿いのカフェで、
お天気も良くて、
カウンターで美味しいコーヒーを飲みながら、
読ませてもらった。

『LIFE BOOK』(廣瀬裕子さん)
ある日、きもちよく過ごしたいと思ったときから

表紙をみた瞬間、
「あっ、これ読みたい!」って惹かれたんだよね。

日常の些細なこと、
丁寧な暮らしの先にある心地良さ。

とことん自分に寄り添って、
自分の望みを、自分が叶えてあげる。

誰かの評価や、
みんなのいいね!に合わせるのではなく、

自分の心地良さを、
生き方にしていく暮らし。

って言っても、
そんな大袈裟なことじゃなくて。

疲れたら休む。
身体に優しい物を食べる。
身体が疲れているときは、食べることを休む。
丁寧に料理された食事を食べる。

食べるということは、
料理人さんのエネルギーも、一緒にいただくってこと。

そんな、
日常の在り方が綴られていた。
私が望む暮らし方が、綴られていた。

私は、
それを実践中(チャレンジ中)で、

わかっていても、
行動(生き方)できないときもあって、

でも、
暮らしの中で、ひとつずつ生き方にしていく。
そんな毎日を楽しんでいて。

この本を読んでいると、
廣瀬さん(作者)は、
そうゆう自分に寄り添った暮らしを続けてきて、
自分の生き方になっている人なんだな〜って思った。

言葉にするのは簡単だけど、
行動し続けるのは、意外と難しかったりする。

言い訳しちゃったりね。

言い訳が悪いわけじゃないけれど、
それだと自分に寄り添ってあげられないよね。

自分を強いることになる。

自分の中から出てくる言葉(本心)と行動。

それが一致している人って、
かっこいいって思う。

私も、そうありたいって思う。

そんな生き方って、
自分に素直だから(嘘がないから)、
楽しくて幸せだと思う。

楽しくて幸せだから、
周りにも楽しくて幸せを届けてあげられると思う。

海にも、空にも、大地にも、、、。

犬にも、猫にも、牛さんや、クマさんや、鳥さん達にも、、、。

そして、地球にも。

だから、、、

自分に優しい暮らしは、
自分に寄り添った生き方は、
みんなに優しい調和の世界だと思う。

本文の中に、
美容についてこんな内容の記載があった。

綺麗になりたいと思う。
でも、何かを犠牲にしてまで綺麗になりたいとは思わない。

って。

私も同感だった。

ちょうど、
カラーリングを「ヘナ(100%オーガニック)」にした直後だったから。

なんか、
同じ感覚の人に出会えた気がして嬉しかった。

これからも、
私が感じる「心地良い暮らし」の探求を楽しみたいと思う。

それが、
地球にも優しい暮らしだと思うから。

だって、
テラ(地球)のことが大好きなんだもん。

大好きだから、
テラ(地球)にも心地良く楽しく過ごしてもらいたいし、
一緒に、アセンション(次元上昇)したい。

そんなことを思った。

この本を読みながら、とってもワクワクした。
何度も読みたい素敵な本だと思った。


最後まで読んでくださって、嬉しいです♡
ありがとう╰(*´︶`*)╯♡


いいなと思ったら応援しよう!

☆machiko☆ 〜自分に優しく地球に優しく〜
最後まで読んでくださりありがとうございます。 応援していただけると嬉しいです♡