マガジンのカバー画像

介護

61
介護に関するあれこれ
運営しているクリエイター

#アメブロ

春のような秋の休日

春のような秋の休日

久しぶりにゆっくりと
アメブロの記事を読んでみました

安定感のあるブロガーさんは
フォロワーの数が倍ぐらいになっていても
おごる事なく
相変わらずキラキラしたブログを投稿しています

まだまだ介護の続いている人もたくさんいました

関東の人で親御さんが施設に入所されていて
面会がままならない人がいます
時間制限があったり
ガラス越しの所もあるらしいです
私のいる愛媛ではコロナの感染者は極わずかで

もっとみる
ふつうの人

ふつうの人

介護の事って
身内がそういう状況になってからはじめて
わ~大変!ってまわりと右往左往しますよね

介護に限らず諸々の事は
やっぱりその身にならないと大多数の人が
考えない
考えたくない

もちろん私も母が80歳を越えてさえ
母は母であって
労りの気持ちはあっても
結局は自分が守られる立場からの切り替えが
うまくできていなかったと思います

『赤ちゃんがいるからできないじゃなく
赤ちゃんがい

もっとみる
離れてください

離れてください

アメブロで知り合って
リアルでお友だちになったパリちゃん
彼女のブログを
今朝(2020.4.4)
始めから読み返しています

なんかいろんな事を思い出しています

コメント欄に最初に登場した
〝原チャリヘルパー みかねぇさん〟

私がブログの虜になったきっかけの人
読むだけだった私が
みかねぇのブログに出会い
何か自分もアクションをしなきゃって
思わせてくれたみかねぇ

去年会えるはずだったけど

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 41

銀ちゃんといっしょ 41

介護って…8 noteはじめてのnoteへの投稿から
2ヶ月が過ぎました

ここに来るきっかけになった
GhostSの方々には感謝の気持ちでいっぱいです
まず彼らのラジオや投稿文が素敵だったから
虜になり どんどん拡がっていきました

note巡りをしている時に〝介護〟について
不安を感じられている方がいました
GhostSは〝介護〟に関わる方々の集まりです
皆さん誰もが〝老い〟に向かって生きて

もっとみる