マガジンのカバー画像

ステキな話

16
「note」に投稿しているクリエイターの方々の「面白かった」「勉強になった」と感じた記事を集めています。わたし個人の図書館です。収集クセがあるわたしは整理整頓が苦手ですが、「no…
運営しているクリエイター

#小説

「英語が世界を変えてくれた」なんて月並みなことは言いたくないけど #EnglishChallenge

「英語が世界を変えてくれた」なんて月並みなことは言いたくないけど #EnglishChallenge

何から話していいか分からないくらい、私は語学を学ぶことに、本当に助けられた数ヶ月を過ごしていた。

あんまり弱気なことは言いたくないけど、どこへ進めばいいのか分からなくなっていた。振り返ってみれば、私はいつも、そんなことを言っている気がする。

いつもいつも、遠い目標を見失いそうになってしまう。32歳。「この方向で、いいのか?」「否」。

けれど、英語を学ぶことだけは。語学を習得することだけは、「

もっとみる
ブックレビュー ロバート・マッキー著『ストーリー』(18)第4部 脚本の執筆 ことばの選択

ブックレビュー ロバート・マッキー著『ストーリー』(18)第4部 脚本の執筆 ことばの選択

『ストーリー ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則』のレビュー第二十回を投稿します。
(各回をまとめたマガジンはこちらです。)

※ こちらのレビューは、非常に内容が濃い本書を私なりにまとめた「概要」です。
興味をお持ちになった方は、ご購入の上、本レビューを副読本的にお読みになることをお勧めします。

第4部 脚本の執筆
18 ことばの選択
【ダイアローグ】「例えば道でばったり会った友人と、

もっとみる

短編小説「すこし、先のはなし」 第二話『イイネメガネ』

ようやくマスクを外して出かけられるようになったと思ったら、知事が「メガネをかけろ」と言い出した。この知事は、しばしば意味があるのかどうかが怪しい提案をすることで知られているが、「イイネメガネ」の着用は、またたく間に広まった。

役所が無料で配布するメガネには、”つる”の部分にハート型の小さなボタンが付いている。メガネ越しに誰かを見ながらハートをタップすると、相手に『イイネ!』が贈れるのだ。
ネット

もっとみる