昨年10月に3年次編入したため、今年の10月から2年目が始まりました。 始まりましたが、非常にモチベーションが低い! とりあえず簡単そうなものは9月中に3科目だけ終わらせ、現在の10月の科目習得試験期間に受け終わりました。 軽いやつですが、結構しんどかったです。きっと2年目でちょっと勉強に飽きつつある・・・。 通信大学で、しかもテキスト中心の学習は飽きとの戦いですね。 心理系の科目ですが、結構難しく感じています。 心理学のための統計学を学習しましたが、結構難しい! 統計
うちには1歳児の娘がいるおり、最近アンパンマンの面白さに目覚めてしまい、四六時中見ている。 できる限りテレビを見せない方針だったが崩れてしまった。おわりや区切りのないYouTubeよりもマシだろうか。 そんな最近見るようになったアンパンマンについての記事を書いてみる。 アンパンマンの世界にはお金の概念がないアンパンマンを、ぼーっと見ていると気がつくことがある。 ジャムおじさんのパン工場はカフェのように使われており、四六時中アンパンマン世界の住人がやってくる。 やって
4年次の履修登録をしました。 現状として、2023年10月に3年次編入をして、3年の配本科目はすべて単位取得が完了しています。さらに、資格による単位認定で2単位みとめられています。 それらを合計すると卒業までに必要なのは残24単位となっています。 4年次に選べるのは36単位。 3年次編入なので、卒業に必要な基礎科目やスクーリングの要件はすでに満たせているため、とにかく好きなものを24単位分選べばよい状態です。 認定心理士を取得する場合は、上記に加えて資格取得の要件を満たす
少し前まで、UIUXを考えることを仕事にしていた。 その仕事は最終的にはやめてしまった。 それから数ヶ月たち、振り返って感じたことを記しておこうと思う。 ユーザーフレンドリーなUIはつまらない 基本的には使い方に迷わない操作画面というのが良いUIと言われるのはほとんど異論が出ないことであると思う。 そうなると、使い勝手のよい優れたUIというのは類似するサービスとほとんど違いがない、同じ使い勝手である、ということだと考えられる。 いままでにないマップアプリ、いままでに
最近創作をあまりできていない。 「創作することが生きる意味である」ときっと根本では思っているはずだ。 そろそろ動き出そうと思う。 最近、妻は絵本作家になるべく、絵本の賞に応募するなどしている。 その影響で本の製本方法などについて調べている。 そんなこともあり、おはなしや絵を作ることにも興味がでてきたので「絵本」の制作をしてみたいと考えている。 何かを伝えたいか、何を面白いと感じるかそこまできて、自分は絵本を通して何を伝えたいか。そして、何を面白いと感じるかがはっきりしてい
MacでWindowsマウスを使うと真ん中のコロコロスクロールが逆になります。 設定でコロコロのスクロールを逆にすることができるのですが、今度はタッチパッドの動きが逆になります。 どっちかというとタッチパッドが使いやすい方がいいので、Windowsのマウスを使う時はコロコロを逆にして使っている人も多いでしょう。 なんでこんなわけわからんことにしているんだAppleよ。 クソAppleに対抗する MagicマウスというコロコロのついていないApple純正のマウスを使うのが
HTMLのコードやCSSを印刷して確認したい、という需要があるみたいです。 自分ではそんなことを一度も思ったことがないのですが、もしかして需要があるのかもしれないのでメモ的に残しておきます。 利用するのはVisualStudioCode 私が普段使っているという理由でVSCodeを利用します。 マイクロソフトのサイトから無料でダウンロードできるソフトで、WindowsでもMacでも利用できます。 プラグインを入れよう 画像の左下にあるアイコンが「プラグイン」です。
急にWeb制作の技術的な話をしてみます。 今後メモ的にTIPS的な記事をちょこちょこ書いていくかもしれません。 CSSが効かない!困った!という時のチェックリストCSSのid/class名が間違っていないか HTMLでCSSがきちんと読み込まれているか 変更したファイルと見ているファイルが同じものか サーバー上で見ている場合、アップを忘れていないか HTMLだけアップして、CSSをアップしていないなど サーバー上で見ている場合、キャッシュが残っていないか キャッ
先日こんな記事を書きましたが、消費者心理学の試験結果が不合格になってました。 だめじゃん・・・。 産業能率大学の試験で初めて落としました。 確かに、テキストも難しかったしレポートもなんとなーく通った感じで、試験も全く手応えなし。 確か「消費者心理学」は認定心理士資格取得に必要な科目・・ https://www.sanno.ac.jp/tukyo/learn/l7h00o0000000xz6-att/nintei_shinrishi.pdf h領域の科目のようですね。
産業能率大学編入の3年生(2023年10月入学)です。 今年の勉強は終わり、残りは2科目のテストのみとなりました。 今年やることがなくなってしまったのですが、来年の学習開始となる10月にはまだ時間があります。 なので興味のある科目を追加履修してみました。 追加履修したのは経済学です。 昔、中小企業診断士資格を取ってみようかと思って勉強して全然難しくて挫折しました。 中小企業診断士に経済学があり、その時にいつかちゃんと理解したいと思ったのでした。 5月の頭に申し込んで、5
電気回路に関する知識はないに等しいが、電子工作っぽいものを作りたい!という欲求だけがある。 これをやってなんになるのか?というのはちょっと片隅にあるが、あまり頭で考えてもしょうがない、というのを最近の方針にしている。 とりあえず試してみる。 よくわかんないので初心者セットを買った買ったものは次の2つ。 ArduinoはLEDを光らせたり画面を操作したりなど、おもちゃっぽいものが個人でも割と手軽に作れてしまうすごいものである。 パーツの組み合わせとプログラムを組むことでロボッ
amazonプライムビデオでゴジラ-1.0が解禁されましたね。 めちゃくちゃ見たかったんですが、公開当時に0歳児の子育て中でおいそれと外出できなかったので見にいけませんでした。 そんな楽しみにしていた作品を見ていたら横から妻が乱入してきていろいろ言ってきました。多分僕の感想をただ描くより面白いのでメモしておきます。 ちなみに僕の感想 →「展開が読めすぎたけど、よく話が練られていて面白かった!」 以下、ネタバレがバリバリにありますので、本編未視聴の方は見てから読んでくだ
pc環境語り普段私はmacを使っています。 2020年に買ったM1 macで8GBメモリです。 8GBメモリは少なく実用に耐えないという話を聞きますが、困ったのは動画編集ぐらいですね。 premiereを動かしながら他の作業をした際にメモリ不足の表示が出ました。 今使っているMacに動画編集に加えて、いくつかできないことがあります。 それが、AIによる画像生成です。 今使っているMacだとどう頑張っても無理があるようで、実用に耐えうることは何もできません。 グラフィッ
あらすじ3話時点でネタばれになるような要素はあんまりない作品かな、と思います。3話までの内容で感想を書いていますので、本編見てない人は見てから読むことをお勧めします。 クリエイターもの好きすぎドラゴン 女子高生の青春×クリエイターもの という自分の好みにぶっ刺さる作品で、見ずにはいれない作品です。 とにかくクリエイターものが大好物。 具体的に言うと「アオイホノオ」「SHIROBACO」「映画大好きポンポさん」「ブルーピリオド」なんかですね。 自身も絵を描くのが好きで、
NETFLIXを見ていて、倍速にしたい!と思って動画のUIを確認したのだが倍速が見当たらなかった。 最近、広告ありのやすいプランに変更していてそのせいだったらしい。 スマホのアプリなどではなく、WindowsやMACのChromeブラウザで視聴している場合は倍速を有効にできる。 スマホアプリの場合は諦めて欲しい。(方法がある可能性はあるが本記事では取り扱わない。) こちらのプラグインを有効にするだけ! 使い方は動画を流している状態で「d」キーで速度アップ、「s」キー
いきなり18話から感想を書くことにしたので、とりあえずダンジョン飯の魅力について語ります。 ネタバレを考慮して感想を書く技術はないので、ネタバレありでお送りします。 ネタバレやだよ、という方は本編視聴してから読んでね。 まず、ダンジョン飯の魅力ダンジョン飯はまず漫画で出会いました。 漫画で読んだときは ・魔物に関する設定がやけに細かい ・でもそこまでフィクションの食べ物について考えたり詳しくなりたくないよ! という感じであまりハマらず。 アニメに関してもそんな感じで、軽く