マガジンのカバー画像

絶対読みたい【創作大賞2024】作品

41
「絶対読みたい!超楽しみ!」な創作大賞の応募作品たち。または、記事もしくはXのポストで「タグつけて応援したい!」作品。 自分用のマガジンだけど応援の意味を込めて敢えて公開中のマガ…
運営しているクリエイター

#創作大賞のいっぽん2024

市役所壁画 1

1.市役所にある壁画 2022年 絵画教室の先生 「せんせー!描けたよー!」 「せんせー、み…

もつにこみ
7か月前
74

『神隠しの庭で、珈琲を』 第一話:サンクチュアリは嵐の先に #創作大賞2024

第一話:サンクチュアリは嵐の先に  この闇の先には、本当に光があるのだろうか。容赦なく…

【#創作大賞2024】骨皮筋衛門「第一章:我が名は骨皮筋衛門」(2252字)

第一章「我が名は骨皮筋衛門」 帳面町の犯罪発生率約0%。 この驚異的数字はある男の活躍に…

はそやm
9か月前
126

針を置いたらあの海へ 第1話

しょうしつ‐てん〔セウシツ‐〕【消失点】 遠近法や透視図法における、平行な直線群が集まる…

誰かいる場所

「芋の子を洗うよう」と言ったら失礼かもしれないが、 実際に目の前に広がっている光景はまさ…

ミーミー
8か月前
347

【ばあちゃんと僕と金ちゃんヌードル】

僕が小学2年生の時だった。父親の両親、つまり僕にとってじいちゃんとばあちゃんと同居するこ…

コッシー
8か月前
170

三年間。no+eの街の路地裏で「なんのはなしですか」と叫んでいた。

皆様ご存知の通りnoteの街の世界には、このような言葉があります。 だれもが創作をはじめ、 続けられるようにする。 この言葉を真摯に受け止め、且つ真面目に本気で力の限り三年間かけて、ありとあらゆる方法でこれを実践した話を書きます。 真実か嘘かの言及も致しません。強いて言うならば「なんのはなしですか」と感じていただければと願います。 はじまりは一つの言葉でした。「なんのはなしですか」という言葉がnoteの街の世界でタグの件数が一つもないことに気付きます。 これが約三年

それは、パクリではありません!【第1話】【全4話】

各話リンクはこちら 第2話 第3話 第4話 第1話  パクリなのか、それとも  チカチカした…

みくまゆたん
8か月前
135