ふじいさん。

94年生まれ / 大学生→フリーター→2019年4月よりモバイル販売員→IT系のヘルプデスク / 好み嗜好はTwitterやFB参照あれ。/ 自分の考え、その日思ったこと、ワーホリについての記事などを提供します。

ふじいさん。

94年生まれ / 大学生→フリーター→2019年4月よりモバイル販売員→IT系のヘルプデスク / 好み嗜好はTwitterやFB参照あれ。/ 自分の考え、その日思ったこと、ワーホリについての記事などを提供します。

マガジン

  • ふじいさんラボ。

    自分の思考、出来事を集めたマガジン。

  • ワーホリ日記

    これはワーキングホリデーに関することをまとめたマガジンです。数ヶ月しか活用していませんが、それでも参考になる部分はあるだろうと思ってます! (ビザの申請、IRDナンバーの申請、現地での生活など)

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 前編

こんにちは! ふじいさん。です。   通算2つ目の投稿です。 このページでは、私自身の自己紹介も兼ねた、今までの人生の振り返りを書きたいと思います。振り返りの方が、長くなるので、記事を2つに分けます。お付き合い頂けると幸いです!! では、いってみよー!     まずは自己紹介!   ふじいさん。は、今年23歳です。 都内の大学に通っており、現在4年生です。 6月中旬から、唐突に就活を始めましたが、 色々あり、かなーり迷いが生じています。   そんななかで、わさびさん

    • 写真を残すこととは

        こんにちは、ふじいさん。です。   みなさんは写真を撮るのが好きですか? 私は好きです。大好きでした。     ひとはなぜ写真を撮るのか、残すのか。 私情を交えながら、私の考えを書き連ねます。       私が写真に興味を持ったのは、父親がよく写真を撮ったりビデオカメラで撮影していたからかもしれません。     そして、おそらく中学生になったとき、父は新しいデジタルカメラを買ったので、もともと持っていたものを私にくれました。   なぜ私にくれ

      • 大学を卒業して以来、連絡を取ってない同期のアイコン画像が変わった。大学時代とは雰囲気が変わっていた。こうやって知らぬままお互い年を取っていくんだなぁと。人は年を取っていく。

        • 1週間前に思ってたことだけど、通勤時間帯に電車に揺られて、会社勤務に切り替わっていく人たちで増えていって、まるでコロナなんてなかったかのように、「日常」を感じる。

        • 固定された記事

        自己紹介 前編

        • 写真を残すこととは

        • 大学を卒業して以来、連絡を取ってない同期のアイコン画像が変わった。大学時代とは雰囲気が変わっていた。こうやって知らぬままお互い年を取っていくんだなぁと。人は年を取っていく。

        • 1週間前に思ってたことだけど、通勤時間帯に電車に揺られて、会社勤務に切り替わっていく人たちで増えていって、まるでコロナなんてなかったかのように、「日常」を感じる。

        マガジン

        • ふじいさんラボ。
          19本
        • ワーホリ日記
          7本

        記事

          元バイトスタッフが教えるテルマー湯の3つの長所

          こんにちは。 ふじいさん。です。 今回は、Nサロンの「WORDS文章教室」ゼミの課題提出も兼ねて、都内・新宿にある温浴施設・テルマー湯の長所について書きます。 そもそも提供できそうなノウハウが思いつかず… 考えた末に、 「温泉のなにかについて書こうかな」 「温泉だと抽象的だしひろいかな」 「具体的に施設をあげて書いてみよう」 「それなら、働いたことがあって、今もごくたまに行く『テルマー湯』について書くのはどうだろう」 「それなら楽しみ方を書け

          元バイトスタッフが教えるテルマー湯の3つの長所

          「伝える」ということの大切さ

          会話にはさまざまな情報が飛びかっている。 内容は二の次であるという、科学的結果があるくらいに。 話し手が聞き手に与える影響を数値化した、「メラビアンの法則」。心理学者のアルバート・メラビアンが提唱した概念で、それによれば、会話は、視覚・聴覚・内容の3つにわけられ、それぞれ55%、38%、7%といった比率だ。 ゆえに、本当に、内容は二の次、どころか三の次。どうでもいいということではないが、人は視覚と聴覚の情報を無意識に意識しているということがわかる。 確かにその通りだ

          「伝える」ということの大切さ

          大切な人をなくすということ。

          2月8日、金曜、午後。 顔脱毛の施術を終え、私は一息つこうとカフェに入った。 入ったそのときは混み合っていたが、店内の奥に、しかも角っこの(トイレへの通路がすぐとなりだったが)2人席がとれた。ラッキーと思った。 30分過ごしたところで、店内にいた客のほとんどが退店していった。 夕方に近くなっていたからだろうか。隣の席に座っていた2人組のおばさま方はどうやら昼頃からいたようだ。彼女たちが会話でそう言っていた。 私はそのおばさま方がいた席のほうがいいなと思い、店

          大切な人をなくすということ。

          書き言葉になることで失われるもの

          こんにちは。 ふじいさん。です。 2回目の仕事ゼミに参加して思ったことを書いていきます。 その前に! 2回目がどんな回だったか、さらっと書きます。 2回目は、初回の受講時間中に、2人1組で行なったインタビューの書き起こし記事を、ナカムラさんが部分的に添削していました。 (全部をチェックしていくと、受講時間を大幅にオーバーするみたいなので、部分的添削でした。実際部分的添削でも30分ほどオーバーしてました。笑) 私は聴講生としての参加なの

          書き言葉になることで失われるもの

          インタビューすることの難しさ

          こんにちは。 ふじいさん。です。 サムネでわかるかもしれませんが、「文章で生きるゼミ」に参加しての記事です。 https://twitter.com/fyk_log/status/1073586180757774336?s=19 ツイートしましたが、2つのうち1つはこれです。 聴講生として選んで頂けました。 ありがとうございます…!! 表題に書いてある本題に入る前に… どういう感じだったのか、1回目を参加してどう思ったのか、流れや感想を書きます。

          インタビューすることの難しさ

          新年になって。~今後の方針~

            こんにちは。 ふじいさん。です。 新年になってから6日も経ってしまいましたが、表題にもあるように、今後の方針をここに書き連ねます。 公言する理由は、「ちゃんと実行しろ」と自分へ常に追いこみをかけられるからであり、いつでも見返すことができるからです。まあ、言わずもがなかもしれませんが。   では、さっそく本題へ!   私が掲げる方針は次の通りです。   ①いやなこと・したくないことには、「NO」と正直に言う人間になる。 ②ささいなことでイライラせず、心にゆとりがあ

          新年になって。~今後の方針~

          ちょっと不思議な巡り合わせ。

          こんにちは。 ふじいさん。です。 今日はノンフィクエッセイな感じです。 タイトルとサムネからして、内容は予測つくかもしれませんが、お付き合いください。 (昨夜(22時頃~26時頃の間)書いたものに少し加筆修正しております。) ***** JR秋葉原駅の山手線のホームから構内へ降り立ったとき、日本の和を感じる品々が並んだ雑貨屋が出展していた。しかも、どうやら最終日らしい。 私は少し気になり、覗いていくことにした。 まず、目に飛び込んできた

          ちょっと不思議な巡り合わせ。

          「プロ無職るってぃトークライブ~人生を動かす日~」に参加しての感想等レポ。

          こんにちは。 ふじいさん。です。 約1週間振りの投稿です。 今日、るってぃさんのLINE@で、キャンセル枠ができたという配信を見て、夜に予定がなかったので、申し込み&ドタ参してきました~! 今回も感想や考えを書いた記事になります。 本題に入る前に… 【イベント概要】 イベント名: プロ無職るってぃトークライブ~人生を動かす日~ 時間:19:00-21:00 開催場所:サンクチュアリ出版 B1Fイベントスペース 引用元:

          「プロ無職るってぃトークライブ~人生を動かす日~」に参加しての感想等レポ。

          対談イベント「みんなでつくる「場所」と「本」の話」の感想等レポ

            こんにちは。 ふじいさん。です。 久しぶりに長い文章を書きます。 Twitterで呟こうかと思いましたが、 書いているうちに、字数オーバーしそうなことに気付き、どうせならと、半ば放置していたここに残すことに決めました。 今回の記事は、タイトルに書いてあるように、それに参加しての感想や、対談での発言を聞いての自分の考えを載せます。 本題に入る前に… 【イベント概要】 イベント名: 「ナカムラケンタ × ナカムラクニオ対談~みんなでつくる「場所」と「本」の話~

          対談イベント「みんなでつくる「場所」と「本」の話」の感想等レポ

          「病院」という場所。

              ども!ふじいさん。です。 昨日、病院に行ってて思ったことをつらつら綴りたいと思います。 ちな、私が病院に行ったのは、過去の病歴から、体の様子が大丈夫か、診てもらうためで、特に問題はなかったです。 (画像は「病院」と打って、出てきたものを引用。 サイト:https://yakujihou-marketing.net/archives/1836)               気付くと、 スマホの電波が入りにくかった。   少しイライラしたが、はたと気付いた。    

          「病院」という場所。

          あの3.11から7年。

            こんにちは。 ふじいさん。です。   昨日は、あの3.11から7年。もう7年、まだ7年。     ニュース番組等を見ていると、被害が大きかった福島県と宮城県の沿岸沿いは、まだ復興途中。直近の天災だと、鹿児島県の火山噴火に、熊本県の地震と、日本は地理的環境から、天災は避けられません(と習いました。間違ってないですよね)。     今日は、それらの天災やその被害についてを言及するわけではないのですが、しかし伝えたいことは多少関係あるかもしれないことを書いていきます。  

          あの3.11から7年。

          「天才は遺伝しない」

            こんにちは。 少しご無沙汰の更新です。 最後に更新した日を見て、計算したら、3週間ほど、更新していなかったようです。 その間、何をしていたのかというと、15日~18日はイベントに参加したり私用で出掛けたりしていました。19日からは2泊3日の旅行でした。それから帰宅した翌日、のどを痛めました。それが皮切りか、その日以降、なぜかずっと体調不良で、気怠さを抱えていました。なので、一応大人しく療養していましたが、3月も少し過ぎたのだなぁと。   (ちなみに、体調は快復しつつ

          「天才は遺伝しない」