![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133905245/rectangle_large_type_2_41e0fe75910bbed28ec2909f9dc85250.jpg?width=1200)
パナソニックミュージアムの家電たちに、ふと松下幸之助さんの随筆『道をひらく』を重ねてみた
大阪府門真市に、パナソニックがあります✨
パナソニックには、パナソニックミュージアムが併設されています。
ミュージアムは一般公開されていて、入館料は無料です。ありがたいです♪
4歳の息子は大の家電好きです。転勤で大阪に引っ越してきて、パナソニックミュージアムがあると知り、昨年の夏に行ってきました。
息子があまりにもこのミュージアムのことを気に入って、「もう一度行きたい!!」と情熱がすごいので、昨日2度目の来館をしました♪
ミュージアムには、貴重な家電の数々が展示されています。
初期の家電から現在へと、歴史を紡ぐように家電が展示されています。
この家電のレジェンドたちの変遷を見ていると、なんだか『道』になっているような感じがしました。
ふと、10数年前に読んだ、パナソニックグループ創業者・松下幸之助さんの随筆集『道をひらく』を思い出しました。
松下幸之助さんの『道をひらく』が、パナソニックのものづくりにも反映されているのだろう。そう思うと、深いものを感じました。
自分には 自分に与えられた道がある
広い時もある せまい時もある
のぼりもあれば くだりもある
思案にあまる時もあろう
しかし 心を定め 希望をもって歩むならば
必ず道はひらけてくる
深い喜びも そこから生まれてくる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133905302/picture_pc_729ed0df31b0c063b009a8598876e938.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133882133/picture_pc_f5c43b25774500e8da6cf684f8ad8366.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133882135/picture_pc_281e64692845f3c8923d6b919988822e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133882137/picture_pc_b1504cc5a26e89d539100252962aac31.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133882138/picture_pc_b43aacaa90a0d88a947d5555de1ed941.jpg?width=1200)
サンヨーの「人間洗濯機」
ウルトラソニックバスもありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133882141/picture_pc_6221ed8114b4f1127340a5533361de2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133882143/picture_pc_d209460910756c21ff4e6ea4f99b14bf.jpg?width=1200)
力強くて印象に残りました
いいなと思ったら応援しよう!
![にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166173713/profile_474cb6f8651b76ef954c91fb4a0f33cc.png?width=600&crop=1:1,smart)