マガジンのカバー画像

腸内環境を整えて、美肌へと導く!美腸スイーツのおはなし。

84
美味しいのはあたりまえ!栄養が摂取でき、腸の状態を整え、美肌へと導いてくれる。そんな美腸スイーツのおはなしです。
運営しているクリエイター

#グルテンフリーおやつ

やさしい甘さに心もゆるむ~寒い日に食べたい☕️あつあつアップルクランブル🍎🥧<グ…

寒い日に、ふと 〝あたたかいりんごのクランブル〟が 食べたくなり、作りました。 オーブンで…

冷えた身体をほっくりと癒す、お抹茶仕立ての御ぜんざい~あずき本来の味わいが楽しめ…

今日は冷えますね。 冷えた身体をほっくりと癒す 〝お抹茶ぜんざい〟をいただきました。 ⁡ …

小麦粉・白砂糖・乳製品不使用のモンブランケーキ🌰かんたんで本格的なお味です

最近はレモンドリズルケーキ🍋をよく食べていました。 ⁡ 今日は、モンブランが食べたくなり…

試作の日記②🍋グルテンフリー・植物性で再現する、レモンドリズルケーキ~イギリス伝…

試作が続いております。 バター、卵、小麦粉、白砂糖でつくる イギリス伝統菓子の 「レモンド…

バター・卵・乳製品不使用で再構築!イギリス伝統菓子・レモンドリズルケーキ🍋の試作…

今日は イギリス伝統菓子の「レモンドリズルケーキ」。 それを グルテンフリー・植物性の材料…

イギリスで大人気!「レモンドリズルケーキ」をバター・小麦・白砂糖・卵なしで再現し…

イギリスのみなさんが 大好きなケーキ ⁡ 「レモンドリズルケーキ🍋」を グルテンフリー(小麦…

グルテンフリーを10年続けているわたしが、小麦のパンを食べてみたときの身体の反応は…

今日は、 グルテンフリーを続けているわたしが 小麦のパンを食べたおはなしです。 ⁡ わたしのグルテンフリー生活は 2013年から。 ⁡ 10年以上 続けています。 ⁡ ⁡ 先日、ふと 小麦のふわふわパンが食べたくなりました。 ⁡ あのやわらかな 食パンです。 ⁡ ⁡ グルテンアレルギーでは無いので 食べてみました。 ⁡ ⁡ 食べてみての感想は ⁡ ・食べてもお腹が満たされない ・満足感がない ⁡ というものでした。 ⁡ ⁡ ⁡ところが、 そのあとが問題です。 食べたあと

罪悪感なし!グルテンフリー!そば粉の香りが立ち上るあつあつクレープ

そば粉のクレープを作りました。 グルテンフリーでヴィーガンです。 ⁡ 焼きたて、 熱々のそ…

みずみずしい旬を味わうロースイーツ!果実の「魅力」と「栄養」をまるごといただきま…

今日は、果物の魅力をまるごといただける "ロースイーツ”についてお話します。 「魅力をまる…

焼き菓子のマカロンを「白砂糖・卵不使用」で再現した‟ローマカロン”~栄養豊富でデ…

今日は「ロー(生)」の マカロンのおはなしです。 ⁡こちらは、 ロースイーツの製法で作った…

食物繊維が豊富!腸がととのうおやつ~グルテンフリーのさくさくクッキー

グルテンフリーのさくさくクッキーが できました。 ⁡ ⁡ 食物繊維豊富で ⁡ 乳製品不使用 白…

パリパリ!グルテンフリーの薄皮たい焼き~白砂糖不使用のお菓子

今日はたい焼きを作りました。 小麦粉、白砂糖、卵を使わない たい焼き。 あんこも手作りです…

粉と同量のにんじん入り。身体に良いものは美味しくないんだろう、という概念をぶち破…

身体に良いものばかりをあつめて グルテンフリーでヴィーガンの ⁡にんじんケーキを作りました…

立春の朝に作って、その日のうちに食べる「立春生菓子」~春のうぐいす餅

⁡「朝生菓子」ってご存知ですか? ⁡ わたしは、その言葉を聞いたとき ⁡ 朝、生菓子とお抹茶を愉しむことだと思いました。 ⁡ ⁡ ⁡ 正しくは 「朝作って、その日のうちに食べる生菓子」のことです。 ⁡ ⁡ 添加物を使わない餅や団子などの生菓子は その日のうちに食べないと固くなります。 朝生菓子は、とくべつなお菓子ではなく みたらし団子や大福など 普段のおやつにいただくような 身近なものです。 ⁡ 立春の朝につくり その日のうちに食べるのが「立春生菓子」。 ⁡ ⁡ 立