
真夏に説得力を高める方法とは
今日もあつ~い一日が終わろうとしています。
真夏になると、暑さから集中力を欠いてしまい、
営業マンの説得力が低下します。
営業マンの話を聞く相手も集中力に欠けますのでお互い様です。
ですから、ほかの月に比べ、成約率が低いのではないかと
仮説を立てています。
話は変わりますが、先日、こんな質問を受けました!
長谷川さんは、なぜ真夏でも、
いつも長袖シャツとネクタイを着用しているんですか?
って。いい質問です!
その理由は、人は見た目で相手を判断するからです。
袖シャツにノーネクタイの営業マンと、
長袖シャツにネクタイの営業マンでは、
後者の方が、圧倒的に説得力が増すからです。
つまり、きちんとした服装をしている人の話を信用するのが人間なんです。
本来であれば、ジャケットも着用すればベストですが、
クールビズが定着しているので、そこまでやると暑苦しくなりそうです。
ですから、ワイシャツにネクタイ姿にしています。
これを心理学で、「ユニフォーム効果」と呼びます。
白衣を着ている人は、親切で頭が良さそうに見えます。
警察官の制服を着ている人は、厳格で真面目そうに見えますよ。
どのようなユニフォームを着ているかによって、
人の印象は大きく左右します。
ですから、ユニフォームによって企業のイメージアップも可能ですし、
どのような職業の人かを認知してもらうこともできます。
また、ユニフォームを着ている人も、その職業にふさわしい態度を
取るようになります。
私の場合、ネクタイを締めると急に営業マンモードにスイッチオン
になります!
明らかに意識が変わるのを自覚できます。
特に、経営者や営業マンは服装にも十分気をつけてください。
何とも暑苦しい話でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ「社長の大学」の登録はこちらから
https://www.linkagemic.com/mailmagazine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeチャンネル「社長の大学」はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCPtBCiFhkj1lkaurZsoz64g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
