
Photo by
t0m0y0
頼まれたことを断れない人がしたい〇〇
おはようございます☀️
”朝活を楽しみたい”
woodです😃
上司や先輩から、
「今日、悪いけどこの仕事お願いできる?」
とお願いされたとき、
「今日、この後、予定があるんだけどなぁ…」
と思いながら、
(自分より立場の上の人に言われると断れない‥)
(まだまだ未熟だから役に立たないといけない‥)
と考えてしまって、
自分を二の次にしていませんか?
周囲に相談したら、
「予定があるなら断ればいい!!」
と一刀両断されたりしますよね😅
(それが出来たら苦労しないよ!!なんて思うことも)
でも、
でもでも、
これまで率先して
雑用やお願いごとを聞いていた人が、
急に断ることはできませんよね💦
周囲の評価は、気にしない!!
とは言っても、
評価が落ちたりすることを気にしないとは言っても、
誰だってあえて落とす人はいないと思うし、
良い気はしませんよね😅
本当に気にしなければ、
最初から自分の都合を優先できていたハズ🙇
そこで
少し自己肯定感をあげる方法として、
やらされたということを
やってあげる👍
という認識に変えてあげます.
自分主導に捉え方を変えることで、
自己肯定感もあがり、
やらされ感覚をやわらげてやることが出来ます.
他人にコントロールされているという感覚が、
自己肯定感が下がる要因のひとつだと思いますので😅
自分のことは自分でコントロールしている.
自己肯定感を上げてあげる🔝🔝
その感覚を養っていくことが大切です😁
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
スキ・フォロー・コメントをして頂けるとモチベーションになります♪
よろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
