体への手紙 腰に願いを
ロールレタリングという心理療法がある。
珍しく日本で生まれた心理療法だ。
(他に内観療法や森田療法がある)
ロール(役割)
レタリング(手紙を書くこと)
なので
自分から誰かに宛てた手紙を書く作業
を通して、心の作業をする(気付きを得る)
ことが、大切になってくる。
実際には、相手に手紙は投函されない。
言わば、「心の中の他人」に向かって
その人を思いやって
してもらった事やして返した事
謝りたい事や
もう過去になったけれど終わっていない事を
胸に照らして、自分の言葉を綴る
これそのものが、自分と対話しているのだ。
ロールレタリングは、最初は非行少年に対して
少年院などで使われた。矯正教育の一つとして。
(創始者の方を拝見した事があるが、大変実直そうな方であった)
迷惑をかけたお母さんやお父さん、先生や雇い主などに宛てて手紙を書く事が多かった。
お母さんに言いたかったけれど、行動でしか表せなかった事が言葉となって溢れて、次第に収斂してゆく。
そうすると今度、彼はお母さんの立場から
彼自身に宛てた手紙を書く。
ここに、ロール(役割)は交換される。
あの、実直そうな法務教官が現場で作ったのだ。
少年と教官はどんな体験をしただろうか。
今、どれぐらいの人が使っているだろうか。
あまり、強制されて良いものにはなるまい。
こういうものは、自然と心に湧いてくるキッカケであってほしい。
僕は、これを自分の身体に使いたい。
腰に宛てた手紙を書いてみよう。
書いてみて、わかった。
これは、告解なんだ。
腰は、僕になんて手紙を書いてくれるだろう。