見出し画像

自己紹介⭐ダイエット大神まめきちくんについて

はじめまして!
ダイエット大神まめきちくんです⭐

このnoteを読んでくださってありがとうございます!

いきなりですが、これから先はダイエットに興味のある方だけ読み進めてください(笑)

1.自己紹介

まずは簡単に自己紹介させていただきます!
ボクは24歳、京都府在住のいたって普通のサラリーマンです👍
平日は会社員として働きつつ、休日はのんびり過ごしたり、最近はプロ野球観戦にハマっています⚾️
血液型はO型、流行りのMBTIはISFJ(擁護者)なので「周りの人のサポートや役に立つことで喜びを感じるタイプ」です🔥


そういう性格なこともあり、今後は過去にダイエットに挑戦したけど挫折してしまった方に向けて「継続できる究極のダイエット法」について心理学×メンタルの視点を中心に、皆さんの役に立つ記事を出していく予定です!


SNSが発達したいま、数えきれないほどのダイエット法が広まっています。
どれも魅力的で痩せる可能性を感じますが、ボクが率直に思ったのは「継続できれば痩せるし、継続できなければ痩せられない」ということです。
「継続は力なり」という言葉があるように、ダイエットにおいてもコツコツやることを積み重ねることで結果がついてきます!

ボクはこれまでに様々なダイエット記事を読んできましたが、継続するために必要なことについてはほとんど触れられていません。
「食事」と「運動」が大事なことはこの記事を読んでいるみなさんは周知の事実かと思うので、ボクはどうすればダイエットが続くのかという部分に焦点を当てて発信していきます!!


ここまで熱弁してきていますが、皆さんが言いたいことは分かっています。


偉そうに書いてるけど、
「ところでおまえ誰やねーーーーーーん!!!」
ってことですよね(笑)


そこで、なぜ普通の会社員であるボクがダイエットに強い想いを持つようになったのか、そのきっかけからお話しますね!


2.ダイエットを始めたきっかけ

実は、ダイエットを本気で始めたのは 「3年付き合った彼女に浮気されてしまった」ことがきっかけでした(笑)
当時は3日間食べ物が喉を通らないほどショックを受けていましたが、
「絶対に見返したる、、、!」と、腹立たしさと悔しさがモチベーションになったんですよね。


失恋ショック⇒自分に自信をつけたい!!


彼女の浮気を知った瞬間、一瞬で自分の存在価値がガラっと崩れたように感じました。
でも、このままじゃ悔しい、、、!って気持ちの方が強かったんです。


そのとき思いついたのが「痩せてかっこよくなって、絶対に見返したる!」という単純な発想でした(笑)

もちろん動機は不純?かもしれないけれど、結果的にこの「見返したる精神」が、ボクをダイエットの世界へ強烈に引っ張り込んでくれました!


3.過去のダイエット経験と挫折

とはいえ、最初は勢いだけでした。
16時間ダイエット、ランニング、過度な食事制限など、、、
やる気に任せていろいろ試した結果、
しんどいだけで全然痩せなかったり、栄養失調でフラフラになってしまったり

見事に失敗を繰り返したんですよね。
それでまた自己嫌悪に陥ったり、結局モチベーションが続かなくなったりの悪循環でした。


でもここで、続かないことには何か原因があるんじゃないか?
そう思い、自分なりに考えて行き着いた答え


それは、、、
「メンタルが大事!」ということでした!


4.心理学×メンタルへの目覚め

失恋をキッカケにいろんな本やカウンセリングを試すうちに、心理学に興味が湧きました。

・「なぜ自分は痩せたいと思うのか」
・「どうすれば苦しくなく続けられるのか」
・「一度の失敗でやる気をなくす自分をどう立て直せるか」

こういった自分の内側にある疑問に答えを見つけていくことで、自然とダイエットが継続できるようになったんです。
結果、無理な食事制限や激しい運動だけに頼らなくても、徐々に身体が引き締まっていく実感を得られました!!


5.今後noteで書きたいこと

そこで今後、ボクが実際に試してみて「これは続けやすかった!」「これは意外と効果的!」と思えた、メンタル×心理学×ダイエットの具体的な手法をnoteにまとめたいと考えています。

・「メンタル面から始めるダイエット」とは?
・運動苦手でも取り入れやすいプチ習慣
・「心のリバウンド」を防ぐ方法
・忙しくてもOK! 時短ダイエットテク

などなど、実際のボクのビフォー・アフターや、心理学に基づくコツをみなさんに共有して一度挫折したダイエットに再度挑戦していただきたいです!!!


最近ボクは、ダイエット目的がいつの間にか「生活の質を上げる」「前向きになる」という方向にシフトしています。

・ストレスが少なくなった
・メンタルが安定してきた
・おなか周りがスッキリして、鏡を見るのが楽しくなってきた

良いことだらけです⭐

失恋は正直めちゃくちゃ痛かったし、悲しかったです。
でも、その悔しさを前向きなエネルギーに変えられたことは自分にとって「大きな収穫」でした。


6.まとめ

もしいま、「ダイエットしたいけど続かない」「辛いことがあるけど、変わりたい」と思っている人がいたら、ボクの経験が何かの参考になれたら嬉しいです!

・Threadsでもダイエット継続に必要な情報をゆるく発信しているので、ぜひのぞいてみてください!(Threads:@mamekichi__diet)
・気になることがあればコメントやDMで質問してくださいね!


ここまで読んでくださってありがとうございます。
ちょっと長くなりましたが、失恋から始まったボクのダイエット物語と、
これからnoteで投稿する「継続できる究極のダイエット法~心理学×メンタル~」の概要を知ってもらえたら嬉しいです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう⭐

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集