最近の記事

努力が成果につながらない理由

今回のテーマは「努力の定義」についてです。 ビジネスパーソンにとって、努力とは何か、 どのように捉えれば成長に繋がるのかを考えてみましょう。 まずは、努力の定義についてですが、それぞれの人によって異なると思います。 しかし、私自身、努力とは、自分の限界を超えて、 新しいことに挑戦し続けることだと考えています。 例えば、あなたが現在レベル10であるとしたら、 レベル10での最大限を使うことを努力だと考えるかもしれません。 しかし、私はそうではありません。自分が持っていない

    • 【ChatGPT時代に必要なスキル】

      ChatGPTが話題になり、 AIの進化が益々話題になっています。 #ChatGPTがわからない方はすぐに調べましょう さて、ここまでAIが進化してきている現代で人だけが提供できるものは何でしょうか。 それは「新たな価値創造」です。 そして、新たな価値創造をするために 必ず必要なものがあります。 それが「知識」です。 当然ながら「知識」がないとそもそもで「ChatGPT」を使うことすらできません。 新たな価値創造をすることもできません。 どんなにAIが進んだとして

      • 部下育成の前にやるべきこと

        こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は部下育成の前にやるべきことを テーマにお届けします。 急に訪れる部下育成 30代になると、少しずつ自分の「部下」をもち、 人を育てる立場に変わっていきます。 今までは上司が居て、自分を育ててくれていたのにもかかわらず ある時を境に「自分が指導する」側になるので、 マネジメントや部下育成に悩む人が多いです。 部下育成に張り切りすぎて、 ・部下が潰れてしまった。 ・部下が思ったように成長しない。 ・部下が頑張っ

        • 仕事で結果が出せない時の解決策

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は仕事で結果が出せないときの解決策を テーマにお届けします。 ▼音声版はこちら 仕事で結果が出せない理由 人一倍努力してるが仕事で結果が出せない。 残業をして行動量を増やしてもうまくいかない。 そんなあなたは「やるべきこと」を間違っている可能性があります。 仕事で結果を出すため取り組めることは「無限」にあります。 しかし、その取り組める「行動」には「効果の差」があります。 例えば、営業で新規顧客を獲得するた

          スキル体得の3ステップ

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日はスキルを体得するために必要な 3のステップについて解説していきます。 インプットに偏っている方には必見です。 知識とスキルを切り分けよう 積極的に本を読んで勉強したり。 オンラインサロンや音声コンテンツで勉強したり。 私の記事を読んで勉強してくれたり。 きっとこの記事を読んでくれているあなたは とても勉強好きな方だと思います。 勉強をすることで「知識のデータベース」を増やすことは とても重要なので、これから

          スキル体得の3ステップ

          情報過多時代のマーケティングポイント

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は情報過多時代のマーケティングポイントについて 解説していきます。 情報が溢れている現代には気をつけなければいけない ポイントがあります。 脳の負担を減らそう 今日のテーマの結論は見出しに書いてあるとおり 「脳の負担を減らそう」と言う事です。 スマートフォンを見ればコンテンツが溢れていて、 テレビを観ればCMが流れている。 雑誌を見ても広告面があり、 街を歩けば広告だらけ。 私たちは常に膨大な情報に触れてい

          情報過多時代のマーケティングポイント

          コミュニケーションの目的

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日はコミュニケーションの本質について お届けしていきます。 コミュニケーションの目的は「繋ぐ」こと 私たちは仕事にしても、プライベートにしても 様々な人達とコミュニケーションを取りながら生活をしています。 しかし、この「コミュニケーション」に関して学ぶことは殆どありません。 私たちはどのような目的でコミュニケーションを取るのがいいのでしょうか。私はコミュニケーションの目的の1つに「繋ぐこと」があると思っています。

          コミュニケーションの目的

          失敗は学びにならない

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は失敗を学びに変えるための考え方について お届けしていきます。 失敗は学びとよく言いますが、 失敗を学びに変えられるかはあなた次第です。 失敗は学びにならない 失敗は学びだ。 巷ではそのように言われています。 しかし、私は必ずしも失敗は学びになるとは 言い切れないと思っています。 失敗を学びに変えるには 「振り返り」を行う必要があります。 つまり、失敗をしたとしても 「振り返り」を行わなければただの失敗。

          失敗は学びにならない

          ムダな仕事をなくす考え方

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は無駄な仕事をなくす考え方を テーマにお届けします。 時間を有効活用し、仕事で成果を出すためには とても大切な考え方です。 ▼音声版はこちら▼ 業務管理と不要なサイクル 業務管理の手法に PDCAサイクルとよばれるものがあります。 プランを立てて、実行してというあれです。 このサイクルは業務管理の定番です。 ビジネスパーソンであれば、 一度や二度は耳にしたことはあると思います。 さて、この業務管理のPDC

          ムダな仕事をなくす考え方

          成長するための2つの視点

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は「成長」をテーマにお届けしていきます。 自分自身のスキルを磨き、成長していきたい。 そのような方が、私の主催する学び塾には参加されております。 そして、学び塾では一人ひとりにあった「成長支援」を行っているのですが そのときに私は「2つの視点」を意識しながらサポートをしております。 その視点が「今の成長」と「未来の成長」です。 今の成長とは、その名の通り「今必要な成長要素」です。 例えば、上司からクライアント

          成長するための2つの視点

          未来を作るシンプルな時間管理術

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 毎日が忙しく、時間管理を学ばれている方は多いと思います。 24時間はみんな平等ですが、 24時間という時間をどのように使うかは人それぞれです。 どうせなら、24時間を充実した、楽しい時間にしたいものです。 さて、時間管理は本当に色々なタイムハックが世の中にはあると思います。 ですが、根本的に大切なことは「今ここ」に集中しているかどうかではないでしょうか。 今をダラダラ生きている人は、きっと「今ここ」を自己認知できてい

          未来を作るシンプルな時間管理術

          内省して気づくこと

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は「内省」して気づいたことを共有できればと思います。 皆さんは「内省」をしていますでしょうか。 内省とかっこよく言っていますが、「一日の振り返り」のことです。 時間は何もしなくても、勝手に進んでいきます。 なので、「意図的に立ち止まり」自分の取り組んだこと、 今後の取組を「考える」時間を作らないと、 ただただ時間が過ぎていくということになりかねません。 今日の内省で、私は「インプットとアウトプット比率」が 若干

          内省して気づくこと

          未来からのインプット

          こんにちは♪ 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は「未来からのインプット」をテーマに お届けしていきたいと思います。 夢を叶えるための必須のスキル 私は夢や目標を叶えるためには「必須のスキル」が いくつかあると思っております。 その一つが「学び方」のスキルです。 例えば、あなたがいつか社長になりたい。 そう思っていたとします。 何者でもないあなたが、最初に取れる行動は 「学ぶこと」でしょう。 本を一冊購入して読んでみたり、 You Tubeなどで勉強してみ

          未来からのインプット

          自分の可能性を閉ざす原因

          こんにちは♪ 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 熱々のコーヒーを飲みながら今日の投稿をしていきます。 テーマは「可能性を閉ざす原因」です。 ▼音声版はこちら ロシアのことわざ というロシアのことわざを最近目にしました。 なるほど、確かにと思うぐらい言い得て妙です。 「今の状況」が「行動」や「感情」に大きく影響をしています。 濡れている(今の状況)が、濡れているから別に雨にぬれても良いや(行動・感情)に繋がります。 どうせ裸だし(今の状況)が、何も盗まれる

          自分の可能性を閉ざす原因

          評価の原理を読み解く 加算的点数と減算的点数とは

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は「評価の原理を読み解く加算的点数と減算的点数」 というテーマでお届けします。 ▼音声版はこちら ─────────────────── 遅刻をする人しない人 ───────────────────みなさんの周りでも、よく遅刻をしたり、 みんなで決めたルールを破ったりする人が居ると思います。 私個人としては、そこまで気にはしないのですが 「世間一般的」に考えると、あまりよくないでしょう。 更に言うと「組織の中

          評価の原理を読み解く 加算的点数と減算的点数とは

          成長するためにチャレンジしよう

          こんにちは。 人財教育プロデューサーの松田隆宏です。 今日は「成長するためにチャレンジしよう」 をテーマにお届けします。 ▼音声版はこちら ─────────────────── 一週間以内にチャレンジしたこと ─────────────────── 緊急事態宣言の影響もあり、 中々外に出づらい日々が続いていると思います。 とはいえ、人が成長していくためには 「チャレンジ」することが大切です。 このチャレンジとは、何も「大きな事」を しなければいけないという事ではあ

          成長するためにチャレンジしよう