2025年01月13日 一汁三菜
有料記事の中身はどんなもの?
という疑問をQ&Aでまとめました。
【1】 著者の個人的な感想
子供が小さいときは栄養バランスを気にしてご飯を作っていましたが…うーん、これは気をつけないとですね~。
我が家では女子二人がダイエットメニューを取り入れているので、炭水化物が食卓に並びません。逆に炭水化物がメイン(丼物やうどん)の日は、それしか食卓に並びません。要するに1品なんです。「あとは各々が好きに作って食べておくれ」という感じです。
一人分のお米を炊くのも面倒なので、レトルトご飯や冷凍パスタを主食にして副菜を食べるわけですが…そうなると栄養が偏るんですよね。私、焼きそばが好きなので気がつけば焼きそばばかり食べてますし…笑
身体を作っているのは『食べ物』ですからね。まさに健康の基本です。体調が悪いと仕事したくないですし、仕事どころか好きなことすらもやりたくなくなるので、バランスのとれた食事を心がけないとですね…頑張ります。
有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に
原稿を書いています。
【2】 意見を述べてみよう
テレビやSNSを見ていると、お手軽に作れる時短メニューや、ここに書いてあるようなスマートご飯などの…
ここから先は
581字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!