![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122648996/rectangle_large_type_2_c2088bea0dcd392ec0912880154d45a1.jpeg?width=1200)
信じられる!?お尻に鍼して鼻が通ったよ
こんにちは。「ファン鍼灸院」でのビックリ、嬉しい、楽しい、幸せな治療例をお届けしている、【ばぁばは鍼灸師】のファンです。
今回は、幼少時に交通事故にあった【美月さん 48歳 会社員】の治療中のビックリ、楽しい出来事をお届けしたいです。
1.美月さんの辛さは【古傷が痛む】ケースです
美月さんが初めて来院されたのは14年前です。
私は問診を通じて、「太りたい」と来院された美月さんの食欲不振をはじめとする諸々の辛い症状の原因が、3歳の時の交通事故の後遺症にあるとみました。
交通事故にあうまではとてもお元気なお子さんだったそうです。
【古傷が痛む】ケースです。
骨折や捻挫、むち打ちや打撲など体中の古傷を探し出し、関連する経絡の滞りを除き気、血、水の巡りが良くなるように治療を続けました。
⒉交通事故から30年後の【古傷】の治療で元気になった
二十歳の頃、スキーをした後に足首周りが腫れ上がっていたのも、首や肩が辛くてたまらなかったのもすっかり改善しました。
「ご飯の炊き上がる匂いがたまらなく嫌だった」はずが空腹も感じるし食欲も出るようになりました。
以前は友達との食事会で自分一人だけが最後に出るデザートが食べられずいつも悔しい思いをしたそうです。
この頃では「食べ過ぎないようにしなくては、運動も続けなくては太ってしまう」と。
⒊体の奥に残る古傷の治療をしている時、鼻が通った!
その美月さんが「大分良くなってきたんだけど、ストレッチをしていると、まだ仙骨の右側の奥の方が痛くてひきつるんです」と来院された。
そして、その美月さんの辛いお尻の右側の圧痛点を探し出し刺鍼し始めると。
美月さん:そこ、そこ、そこです。
あー ほぐれていくのが分かります。
気持ちいいー。
アッ !右の鼻が通ってきました。
鼻の奥の詰まりが取れてきました。
あ~空気がいっぱい入ってくる。
友達にこんな事を話しても誰も信じてくれないんです。
でもホンマにお尻に鍼して鼻が通るんだもの
⒋何故お尻の鍼で鼻が通るのか
鍼灸には【経絡】という考え方があります。
体の中を気、血、水が巡っていて、その通り道のことを【経絡】と言います。
【経絡】には身体を縦に流れている十四の経脈と、身体を横に流れている十五の絡脈があります。
鍼灸では体の不調は経絡上に現れやすいと考えます。
経絡上に気、血、水の滞りが生じることにより様々な症状が現れると考えます。
だから鍼灸では気、血、水の巡りを重要視します。
美月さんのお尻に鍼を打って鼻が通ったのは、刺鍼することにより経絡上の滞りが除かれて巡りが良くなったから、といえます。
ファン鍼灸ネット
http://www.fun49.net/
すいな式整体ネット
http://www.suina.net/
#大阪 #鍼灸院 #推拿 (すいな)式整体 #女性鍼灸師 #交通事故 #骨折 #捻挫 #むち打ち