![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137390686/rectangle_large_type_2_264dc5336cc8f0e521665e9469ecff5b.jpeg?width=1200)
サムライマック再現レシピ
サムライマックが好きすぎて家で無限に食べられるようになりたい。
ということで2人分再現レシピを調べソース作りに挑戦した。
必要なもの(ソース編)
エバラ黄金の味旨にんにく
すき焼きのたれ
ケチャップ
砂糖
任意:にんにく(すりおろしたものでも市販のペーストでも)
これらを1:1:0.5:0.5の容量で混ぜる。砂糖のジャリジャリ感が気になる人は少しソースを温めるか蜂蜜で代用したらいいと思う。
必要なもの(ハンバーガー編)
牛ひき肉200g
テェダーチーズ
新玉ねぎもしくはカラミ抜きした玉ねぎ
市販のバンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1713178179582-WX3jZdwFKS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713178226598-7hxQDajQ5Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713178278891-av7p65LloO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713178308475-cGIdBpBQtE.jpg?width=1200)
感想
めちゃめちゃサムライマック。
この再現ソースを考え出した人は一体誰なんだ。ケチャップとか逆に遠のく気がして試しに味見したら一番要とも言える存在で一気に味が決まった。酸味がいい気に味を本物に近づける。
コツ
バンズをオーブンで焼いたところサクサクしすぎてしまい、本物はこんなに暑くないし焼いてない柔らかいものだったことを思い出した。焼かないことをお勧めする。
チーズを蕩けさせたい時は数秒レンジでチンするといい。10秒超えないくらいで。パン類はレンジを使うと水っぽくなり真ん中の柔らかい部分がスープに浸したの?みたいな具合になるから…。
アツアツのパティである程度チーズは溶けるから大丈夫。