
【自炊すれば健康と思ってる?そうとは限らないよ。】
こんばんは。健美食料理家 LAÉSSE代表 井上さゆりです。
(5月よりいよいよプレオープン!!!ただ今、健美食お料理サロン開業に向けて全力で準備中です😊)
はじめましての方はこちらより♡
今日は、私が思う自炊についてです。
皆さんは「自炊」という言葉から、どんなイメージを思い浮かべますか?
・節約?
・マメな人がすること?
・健康に気をつけている人?
・女子力高い人?
・大変そう?
・節約もできるから、きちんとしている人?
・健康と節約を叶えてくれるもの?
自炊には、悪いイメージってないよね。
自分の習慣になかったり、慣れるまではたいへんそうだな〜って思う人もいるかもしれない。
でも、大抵の人は、健康のために、節約のためにと、自分や家族のために自炊をしているはず♡
私が自炊→料理をやり始めたのは、結婚してからでした。
大学卒業は、実家通いでお仕事に行き、
仕事から帰ってきたらご飯もお風呂もある、そんななんとも恵まれた社会人生活だったから。
結婚するまでは、仕事が忙しい事を理由に、料理なんて全っ然していなくって。
(彼氏にあげるバレンタインのチョコ作りぐらいだったの。笑)
そんな私だったから、結婚してから間もなく、毎日のご飯に悪戦苦闘でした。
それ以降、色々な料理本を買ったり、色々な方法で、私の自炊&料理の歴史がスタートします。
様々やってみて、色々と学んできたからこそ言えることは、ただ一つ。
自炊をすれば、健康。そうとは限らないということ。
自炊=家で作ったものは、全部健康的!!!
このイメージは一度考え直した方がいいです。
私がこうやって見直すべきだぞ!と伝えたいのは、
確固たる根拠があって。
ここ数年これっておかしいでしょ!とずっと思っているのが、
スーパーの調味料売り場や、テレビのCMなどです。
一番身近なスーパーには、添加物だらけな商品が年々増え続けています。
そしてテレビのCMだってそう。
楽チンというそこだけに着目した、何が原材料かも分からないような怪しげな商品が多いのです。
それらの商品って、忙しい人のためを思って開発されたのだろうけど、
本当にその商品ってその人たちを幸せにできるのかな?
本当に疲れまくっていて、今日だけはこの楽チン調味料を使おう。
それぐらいだったら構わないよ。
でもね、毎日毎日添加物だらけなものを使い続けること。
それは、そのお料理する時間が時短になっていい!と、
思っているかもしれないけれど、
あなたの命まで時短に繋がっているかもしれないよ。
そんな料理を、そんな自炊のやり方は、
健康には繋がらないんだよ!!!
私は、実際そうだった。
自炊をすれば健康、そう思っていたのは、ただ単に作れば安心〜。
そうやって思っていたことに間違いだと気づいたのだ。
いくら料理をしても、
自分のアレルギーは一切改善しなかったし、
家族みんなも頻繁に体調を崩してばかりだった。
何で私、そして我が家はこんなに体が弱いんだろう〜と、
楽しみにしていた予定をキャンセルせざるを得ない度に、
そうやって不運を感じていた。
そう、そんな不運時代の私の料理ってね、
まさに添加物に頼ってばかりの料理だった。
出来上がりがそれとなく美味しくなったらいい、毎日それぐらいにしか思っていなかったのだ。
どんな食材を使って、
何で味付けをしているか。
どうやって調理をしているのか。
不調だった頃は、これらの事を考えて料理をしていなかったのだ。
私は、自分も家族も短命でもいいんです。
病気になっても全然気にしないんです。
幸せに生きていきたいなんて、これっぽっちも思っていないんです。
だから、この料理でいいんです。
そうやって思うのであれば、添加物に頼って、その場限りの出来上がりを毎日毎日食べたらいいよ。
でもね、私は幸せに豊かに人生を送りたい。
いつまでも健康でいたい。
大切な人と素敵な時間を積み重ねていきたい。
綺麗でいたい。 などと、
明るい希望を抱くのであれば、今すぐ自分の自炊を見直した方がいい!!!
そして、意味分からん商品に自分なりの意見を持つことだ。
【未来の自分】をつくっていくのは、
どんな時だって間違いなく【今の自分】なのだから。
毎日の選択の連続が、未来に直結していくのだから。
読んで下さり、ありがとうございます。
では、また〜💕