#交通誘導
勤務初日から足の痛み対策しておくことをオススメします('ω')
こんにちは。新米警備猫です🐈🍙
ここ数週間、足の痛みとたたかっております⚡
いろいろと対策したおかげで、かなり良くなってきました。でも、まだ全力で走ったり、かかとからジャンプで降りたりするのは怖いです😱 つま先から歩くように、猫みたいにおそるおそる歩いて生活&仕事していますw
わたしのようなド新人がアドバイスするのは恐縮なのですが、もしこの記事をお読みの方で「これから初勤務だよ」「まだ
新任研修3日目!!!(もうなるようにな~れ~('ω'))
こんにちは。新米警備猫です。
ついに新任研修も3日目です。
・初日は、事務手続きとDVD見て座学だけ。
・2日目も、DVD見て座学だけ。
・実技練習はゼロ。
で、本当にこのまま現場に出て大丈夫なんでしょうか?と不安が募ります💦
ご安心ください。
3日目も大したこと習いませんでしたから(*‘ω‘ *)
研修は1日目~3日目の受講生が混在した状態で進みますから、3日目のわたしも1日目に聞
新任研修2日目!!(座学だけ…('ω'))
こんにちは。新米警備猫です🐾
「今年はコロナの影響で、実技の練習はありません。」
研修初日。教官殿から衝撃的なひとことが👆👆👆😱
コロナ室内クラスター発生させてはいけない、というのはわかるのですが。
誘導棒も旗も笛も扱ったこと無いのに実技練習ゼロ。。。という宣告をされ初日からいきなり凹みます('ω')
求人広告にはしっかり3日間の研修があるので安心です☆とか書いてあった気がする
新任研修1日目!(さっそく嫌な予感)
こんにちは。新米警備猫です🐾
週末の面接から明けてすぐ、3日間の研修に行きました。
ちょっと都心からは離れた研修センターだったので少し早起きして。心配性なので初日から遅刻するわけにはいかない!と思って、ついつい研修開始時刻の1時間半前には最寄り駅に着いてしまいました('ω')
研修センターには着替え時間も考慮して研修開始30分前には到着していれば良いそうなので。それまでの1時間、駅周辺で時
ドキドキの面接(そうでもない?)
こんにちは。新米警備猫です。
応募してから数日後、警備会社の面接に臨みました。
駅近くの事務所に伺うと、予想に反して白基調の綺麗で明るめなフロアに案内されました。コロナの飛沫防止用の衝立や手指消毒のアルコールも設置されています。ちょっと安心というか拍子抜けしてしまいました。
なにせ「警備」というくらいですから、もっと泥や油やタバコのタールで汚れた感じの、怒号が飛び交うような「ザ・男の世界」を
きっかけ(お金が無い!)
こんにちは。新米警備猫です。
何も知らずに飛び込んだ警備業界。きっかけは、あるあるすぎかもしれませんが
お金が無い!😱
というシンプルな理由でした。
今年に入ってからのコロナの影響で収入が減ってしまった上に、我が家の猫様のケガや手術代も嵩み…。本当にお金が無かったんです。あと1、2か月もこの状態が続いたら家賃も払えないかもしれない、というくらいに💴
焦りました。とにかく手早くお金が欲