見出し画像

【noteのダッシュボードActualをUpdateする13】



■今

画像1



■先週

画像2

■Actual

□ 全体レビュー:254135件(+3051)
前回の伸び数:3117(伸び率△2.1%)
 
□ コメント:163(+1)
前回の伸び数:0(伸び数+1)
 
□ ♡スキ:5338(+194)
前回の伸び数:184(伸び率+5.4%)
 
□ フォロワー:302名(+12名)
前回の増減数:6(伸び数+6名)

□投稿:388件(+9件)
先々週の投稿数:9

 数値的には先々週から横這いですが、昨日、フォロワーさんの人数が300人に到達しまして、大変嬉しゅうございました(o・ω・o)本当にありがとうございます。
 
 2021年の下期目標の一つが『フォロワーさん500人』なので、前進した喜びでモチベーションが更にマシマシです(o・ω・o)
 
 投稿数を週に10〜14投稿にすると、目標を立てたものの、ここは上手くいっておりません。
 もっと小さなネタで投稿したり、オススメのnoteをもっと紹介したいのですが、時間の使い方が下手なので自分をコントロール出来ておりません(o・ω・o)伸び代があると思って、文章力やプレゼン力を研いていきたいです(願望)

 

■先週たくさん読まれた記事

画像3

 
 VTuberの影響力を感じるビュー数ですね。
 
 話題のコンテンツについて触れるnoteは読まれる回数も上がる。
 閲覧数を上げた上で、本当に読んでほしいnoteに誘導する。

 みたいな上手い流れが作りたい!(o・ω・o)(願望)


■1位

 ということで、今や渋谷の液晶広告をジャックするまでに成長したVTuberコンテンツですが、コチラのnoteでは、

・登録者数世界1の『がうる・ぐら』
・スパチャ世界一でありながら卒業した『桐生ココ』
・登録者数前世界一でVTuberの先駆者『キズナアイ』

 に触れ、Vの者が作り出すコンテンツが世界のコンテンツを覆していく
 という話をカエルの趣味に偏った見方で語っております(o・ω・o)

 サメちゃんは可愛くて歌うめーし、会長の卒業は残念だけれど、まあケーソンいるし、親分はVTuber誰しもリスペクトする存在だから登録者数が世界2位になったところで軽視されることはないし。
 
 VTuberのコンテンツとしての独自進化、止まるんじゃねぇぞ……。
 とりあえず、がうるぐらの歌ってみた動画載せておきますね(o・ω・o)

「これが世界一位? VTuberってのはチョロいんだなぁ」と思う人は、今すぐ配信者始めたら良いと思うよ!

 英語圏の人で日本語を勉強しながら日本語曲を歌って、世界に生歌を配信したらきっと人気になるよ!!

 みたいな(o・ω・o)VTuberコンテンツがアツい。
 
 

■2位

 やはり腰痛に悩む人が多いんだろうなぁ。
 
 と思った、実質ビュー数先週1位のnoteです。
 
 noteの中では主に2つ。

・認知行動療法
・運動療法

 による腰痛の解消・軽減を解説しておりますが、手っ取り早く腰痛を改善したいなら、オススメがあります(o・ω・o)

座らない

 これだけです。
 
 そもそもなんですが、ヒトの身体の造りは座ることに適しておりません。
 ヒトの祖先たちは、四足歩行でしたからね。
 尻をついて後ろ足だけ下ろす
 みたいな骨格に出来てないんです。
 二足歩行が常になったヒトだからこそ、「座る事ができる」ってだけなんです。
 
 なので、立った方が実はヒトは楽なんです。
 
 オフィスのデスクを、スタンドタイプに出来るデスクに変えたらどうなるか?

 という実験では、

・仕事の生産性の向上
・腰痛の改善
・慢性痛の改善

 などの結果になっております。
 
 座り仕事を立ち仕事に変えるだけで、ヒトは仕事の効率が上がって、身体にも良い影響があるのです。

 みたいな(o・ω・o)ちなみにカエルの家には椅子がありません。クッションや座布団の類もありません。スタンドデスクしかないので、こうしてnoteを書いている時も立っています。
 立つか寝るかの2択です。
 人を招いても、「そのクッション使って」とも言えないのが難儀です笑
 

 

■3位

 カエルがパーソナルトレーナーを請け負っておりますAちゃんのトレーニングログが先週3位のビュー数でした。
 
 椎間板ヘルニアになった。
 というエピソードが読まれた要因でしょうか……?
 
 ヘルニアになってしまったAちゃんはこれまでのようにバーピージャンプを日課にすることができなくなってしまいましたが、本当に軽いスクワットなどは行えます(今はまだ休んでもらってますが)
 加えて、トレーニングで身体を美しく出来ないのなら、内面を変えれば良いじゃない。

 ということで、MBSR(マインドフルネスストレス軽減法)を勧めたりしています。
 あとは食にもっとこだわってみる、とかですね。
 何をするかは置いといて、せっかく半年以上も身体に良い習慣を続けてきたのですから、1つ出来なくなったことで全部を止めてしまうのは勿体ない。
 新しい習慣をスタートさせてみて、回復してきたらトレーニング習慣もリベンジしたら良いと、カエルは考えていますし、そうAちゃんともコミュニケーションをしております。
 
 みたいな(o・ω・o)とはいえ、色んな面で無理は禁物。
 前向きに考えれることと、ダメージを負った心身は別です。
 先ずは休んでもらいましょう。
 半年以上もハードめなトレーニングを成長させてきたのですから、次のスタートに向けて休むことも大切だと考えます。

 
 
 
 という感じで先週の振り返りでした。
 今週はどんな勉強をして、何を発信しようかな。
 
 それではまた来週〜(o・ω・o)ノシ

いいなと思ったら応援しよう!