マガジンのカバー画像

本や映画の感想文

41
本や漫画、映画などの感想文です。生きているうちに、たくさんの作品を味わうぞ。
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

倍速なんてもったいない『いい音がする文章』読書感想文

倍速なんてもったいない『いい音がする文章』読書感想文

面白い本に巡り会えた!今日は本の感想と紹介です。

今回、初めて「半分しか読んでないのに感想文を書く」という試みをしてみます。そうせずにはいられなかった。理由については、後で書きますね。

簡単にまとめると、ロックバンドのドラマー兼作詞担当の方によって書かれた本で、音楽×文章という一冊。文章術の本というより、さまざまな作品の文章や詩に触れつつ、いい音がする文章って何?を語っていく構成です。

どん

もっとみる
『オッペンハイマー』映画感想文。原爆の街・ロスアラモスと涙の理由

『オッペンハイマー』映画感想文。原爆の街・ロスアラモスと涙の理由

アマプラに『オッペンハイマー』が来ていたので観ました。

個人的評価としては3.6くらいなのですが、自分のモヤモヤを整理するために、感想を書きます!

今日はちょっと暗めなので、メンタル崩したくない方は引き返してくださいね。

簡単に紹介すると、原子力爆弾の開発者オッペンハイマーの人生を描いた物語です。外国に行って物理を勉強し、アメリカでプロジェクトを立ち上げ、原爆開発後は核競争に危機感を示す。

もっとみる
『暇と退屈の倫理学』を読んで日常に取り入れている10のこと

『暇と退屈の倫理学』を読んで日常に取り入れている10のこと

電子版を持っているのに、BOOKOFFで20%OFFになっていたので、文庫版も買ってしまいました…。

『暇と退屈の倫理学』は、哲学者の國分功一郎さんが暇と退屈をテーマに、さまざまな哲学者の考えを引用しつつ、論じていく一冊です。

最初に読んだのは、5年前かな。メンタルダウンして、人生どん底にいた頃、地元の図書館で手に取りました。

本が読めない状態、いろいろと解決しないといけないものを抱えている

もっとみる