75000冊
気が遠くなる。
一年に出版される本のだいたいの数らしい。
沢山の名著、名作が刊行されるけど
せいぜいがんばって一年に200冊程の私には
とても追いつけない数だ。
一年に75000冊本を読もうとすると
1日に205冊読まないといけない計算だ。
一生に読書に使える時間は限られている。
あと50年生きたとしてもなんとか1万冊ほど読める程度だ。
本を選ぶというのは、
その本を読むのに時間を使う事を選択した代わりに
、他の本を読まない事を選択しているのだろう。
雑に本を読むのもいいけど、血肉になる読み方をしたい。
作家の里中李生さんは著書
「35歳その後を決める男の生き方」で
こう書いている。
なぜ、読書がこんなに大事だと言われて、
読書をしているのに、
その男たちは、時間の無駄遣いをしているのだ。余計な本を読みすぎである。
先に答えを言ってしまうと、
◆名作 ◆自分のジャンルの本
読む本はこの二つでいいのだ。
あなたが極めなければいけないことはなんですか。 それに関する本を読むのだ。
いろんなジャンルの本を乱読していた私にこの文は
とても響いた。
今まで読書に使っていた時間を
自分にとって極めたい事のジャンルの本に
全振りすれば、他の人より抜きんでる事が出来るかもしれない。
会社に縛られたり、依存しない生きた方をする為に
副業や、二足のわらじを靴を履く事が
カッコいいとされがちな時代だけど
一つの刃を研ぎ続ける事が出来るのはやっぱり強い。
難易度は高いが、まずは読む本の7割を
仕事に直接関わる本にする挑戦してみようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださりありがとうございました!もし共感頂けたらコメントしてもらえるとすごく嬉しいです(*^^*)