家庭菜園2年生日記:232日目
本日の天気は晴れでした。
とても寒い1日でした。朝方に霜が降り始めてるかもしれません。
1. 苺 246日目
変わりありませんでした。防虫ネットを全部にかけました。
写真は撮り忘れました。
2. 葱 240日目
葉先がだいぶ折れ曲がっております。
3. ハーブ 226日目
ローズマリー、ラベンダー
植え替えをしました。
室内に取り込みました。
4. レモングラス 206日目
植え替えをしました。
室内に取り込みました。
写真は撮り忘れました。
5. パッションフルーツ 239日目
だいぶ枯れこんでます。
6. 白菜 96日目
試し採りしました。中が詰まりきっていないのでまだ成長が足りないのかな!?
不器用ながら冬支度もしてみました。
7. レタス 86日目
だいぶレタスっぽくなってきました。
8. 玉葱 79日目
本葉4枚目が出てきたので少しは成長しているようです。
9. 大根 78日目
少し収穫しました。成長良すぎて60センチオーバーの立派な大根が!めちゃくちゃ重い。
10. 赤玉葱 76日目
少しだけ大きくなりました。
11. キャベツ 56日目
あまり変わりありません。
12. ロメインレタス 74日目
順調そうです。
13. 浅葱 58日目
元気がありません。
14. 春菊 58日目
順調そうです。
15. 紫にんにく 50日目
順調です。
16. かぶ 50日目
白の方は小カブとして良いサイズになりました。赤はもう少し肥大を。
17. 空豆 43日目
アブラムシがいたので補殺しました。
あと赤い点々が見え始めどうやら赤点斑点病にかかってしまったようです。
18. エンドウ豆 37日目
風でなのか全体的に倒れています。
19. にんにく 29日目
芽が揃いました。