不登校の理由トップ3~高卒支援会編~
(この記事は2021年2月4日に更新されました)
こんにちは!若者の不登校・引きこもりを支援するNPO法人高卒支援会、学生インターンで卒業生の宮本はるかです。
最近、行政の不登校支援の問題点についてお話するため区議会議員の方々によくお時間を頂いています。
その問題点についてはまたまとまった時書きますが、今日はそのようなミーティングの際多い質問「不登校の理由って主になんなんですか?」について書いていこうと思います。
==================================
★注意
注意して読んで頂きたいのは、今回は高卒支援会編と題し高卒支援会に不登校の相談に来る子達のケースだけで不登校の理由トップ3を作りましたがそれは一般的なデータではないということです。
文部科学省や教育委員会による不登校の理由調査の結果とは異なる可能性が高いです。
理由について発覚しやすい問題は調べる団体によって違うからです。
なので、明日は文部科学省編と題し、国の調査の結果からも不登校の理由トップ3をまとめてお話しようと思います!
==================================
では早速、高卒支援会に来る不登校相談・不登校の理由ランキング、第3位までまず発表しちゃいますね。
高卒支援会に来る不登校の理由トップ3は?
1位 家庭内不和
2位 人間関係での挫折
3位 学校の方針との不和
となっています。
==================================
3位からみていきましょう!
第3位 学校の方針との不和
これは私立の進学校を辞めてきた子に多いですね。
私立の進学校は高校受験・大学受験の結果重視でばりばりの学歴主義のところが多いです。
私立なので合格実績を出さないと経営が危ないというのもありかなり厳しい教育方針となっています。
それに疑問を感じた子やついていけなくなった子は自然と学校にも行けなくなります。
==================================
第2位 人間関係での挫折
いじめやけんかもパターンとして珍しくありませんが、学校での周りの子達に自分が合う合わないもかなり大きいです。
学校には色んな子がいるとはいえ、カラーってどうしてもありますよね。
特に、中高一貫校は6年間メンバーが変わらないので中学で嫌なことがあっても高校卒業まで離れられない、という点で逃げ場がありません。
その息苦しさが理由となり、学校に行きたくなくなってしまいます。
それもあり当会の在籍生徒は元中高一貫生が多いですね。
==================================
第1位 家庭内不和
親の離婚・不倫と言った問題は子供にも影響を及ぼし、不登校の理由にも繋がります。
また、親の学歴主義の押し付けも子供に無理をさせ学校に行く気をなくさせる原因となります。
まだ心が育っていないのに勉強だけさせるとしばらくしてから「勉強以外何も残っていない状態」に陥ってしまいます。
いい大学に行きいい企業に入ることが人生のすべてでありそれを子供にさせてあげなければならない!と、思ってはいませんか?
==================================
おわりに
当会に相談に来る子どもたちの不登校の理由トップ3はこんな感じです。
人間関係とはひとくちに言ってもいじめだけじゃないんだ、学校に行けないことに親が理由として関与している事もあるのか、などと新しく気づいていただけたら幸いです。
次回は高卒支援会的統計ではなく文部科学省の調査を見ていきます。
明日上げるので、そちらもぜひご覧ください!
次に読むなら
==================================
今回もお読みいただきありがとうございました!
ここからは当会についてのお知らせです!
★面談の際「noteを読んだ」と言ってくだされば入会料10%オフ
を始めます!ぜひ^^
当会公式youtubeチャンネルのご案内
当会はyoutubeチャンネルも運営しています!
日常・企画での生徒たちの様子、OB・OGによる不登校談義など充実の内容が数分でご覧いただけます!
ぜひ再生・チャンネル登録お願いします!
【【通信制高校】元不登校の中学生、高校生の美術の授業の様子part1】
この動画は元不登校、引きこもりの通信制高校・フリースクール生徒による日常の様子です。中には数か月前まで不登校や引きこもりだった中学生、高校生もいます。 生徒が幹事を務め、目的地へのルートを調べたり集金をしたりしています。 今回は、通信制高校・フリースクールの集団授業の様子を撮影しました。漫画家を目指している卒業生のときお君が講師をしてくれています!
【通信制高校生がディベートに再挑戦!part2【通信制高校生の日常】】
うまくいかなかった1回目のディベート。その反省を生かし、再挑戦しました!
「男性車両を世の中につくるのは賛成か?反対か?」というテーマで、前回よりもクオリティの上がったディベートを行います!
当会会長著書のご案内
当会会長・杉浦孝宣の著書をご案内します。2019年発売の新書「不登校・ひきこもりの9割は治せる」です!当会の生徒たちが不登校・ひきこもりからいばらの道を進み社会復帰できるようになったストーリーを数多く掲載しています。杉浦の著書を読んで相談面談を申し込んだ、と言ってくださる保護者の方も多くいらっしゃいます。書店、Amazonで購入可能です。
当会のメディア掲載履歴
当会は不登校・ひきこもり支援の評判を聞きつけて下さったメディア関係の方々に日々取材を受けています。新聞、テレビ、雑誌、ラジオなど多様なメディアで紹介していただいているのですが、最新は朝日新聞さんに取材を受け11月5日に13面(私の視点)にて「中高生の引きこもり支援 行政は訪問体制を整えよ」という記事を載せていただきました!
当会公式サイト、ご相談のご案内
NPO法人高卒支援会公式サイト、ご相談お問い合わせはこちらです!相談は対面、オンライン、訪問と多様な方法で随時申し込み受付中です。
この記事が参加している募集
募金感覚でいただければ嬉しいです!