![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59723750/rectangle_large_type_2_8e6b17ad05173bdeb2fb76d88998a38b.jpg?width=1200)
実はレベルが高い古文の参考書
『古文文法ゴロゴ (文法ドリルアプリ付き)』は、レベルが高い本ですね。1回目はまったくわからないのが悲しいが、くじけずに音読しながら、早く1周、2周とまわすことを目標とする。『岩波 古語辞典 補訂版』レベルの本です。私も、受験生のとき、ここまで知識はなかったと思いますね。まずは、全体を早く1周、音読しながらまわし、何回も回転させるのがいいと判断しました。この本の演習問題で出てきた出典は、『みんなのゴロゴ 古文出典』で確認し、とりあえず、1回音読する。
いいなと思ったら応援しよう!
![ツインサーファー@勉強×学問×知的生産×ブロガー×脳科学×全脳教育研究×note塾×ネットショップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59554434/profile_12ecbb6b0df28b54cfefce84820a6129.jpg?width=600&crop=1:1,smart)