#色違い
粘る必要がなかった色違いまとめ
クワっす〜! リユルン(@riyulun)です
時に、皆さんは色違い厳選、したことありますか?
ダイマックスアドベンチャーやウルトラワープライド、大大大発生、昔ながらの国際孵化…色々な方法がありますが、
今回は そんな色違いポケモンの中から、
配布で確定で受け取れたり、シナリオ上で出会うことができたポケモン達をまとめていきます
注:筆者は 第3世代以前は物心ついてなかったので、特
【ポケモンSV】色厳選基礎知識編
おはこんハロチャオ〜、色厳選しすぎて間違いなく目に過負荷がかかっているさーなです。
この記事はポケモンSVで色違いを厳選するには何をすればいいんじゃ?という問いが解決できるようにいろいろと説明するものです。
主に太字部分を流し見すればなんとなくわかるようにはなっているはずなのでサッと読みたい場合はそこだけ読んでください。
序・今作の色違い厳選環境について
さて、ポケモン最新作「スカーレット・バイ
カロスチャンプリボン×マスボ色ヒスイヌメルゴン
┃マスボ色ヌメラを捕まえる
以前の記事でボール遺伝の仕様について軽く触れたが
ボールの中でもマスターボールとプレシャスボールは遺伝できない。
つまり色違いヌメラと野生で遭遇し
マスボで捕獲するほかないのである。
しかし前回のメレシーとは違い、ヌメラはポケトレを使って
色違い厳選をすることができる。
┃ポケトレ実践編
ヌメラが出現するのは
ミアレシティとクノエシティを結ぶ14番道路の草むら
リボンコンプ×ちっちゃい証×色違いトルネロス
┃リボンコンプとは
「リボンコンプリート」の略称で
該当ポケモンに現状付与できる全てのリボンを付与した状態のこと。
今回の記事のトルネロスを例にして考えると
マスボ入りのトルネロスは5世代が初出だが
5世代にはリボンの概念がないため、6世代からの全てのリボンを
付与した状態がリボンコンプとなる。
また、同じトルネロスでも入っているボールによって
付与できるリボンが異なり、ガンテツ入りのトル