#幸せ
517.物事はね、丸投げしちゃあいけないんだよ~投げるのは後始末だけでいいんだから~
coucouさんのお仕事論㊱
1.物事はね、丸投げしちゃあいけないんだよ~投げるのは後始末だけでいいんだから~
coucouさんが出向く会社で良く出くわす場面がある。
それはね、事務所内に無造作に置かれた段ボールさんたち。
「社長、その段ボールには何が入っているのですか?」
この会社は飲食チェーン店。市内に18店舗の店を構えている会社で、社員数はパート、アルバイト、正社員を含んで約180名
503.会社をやめて、会社を20社持つ男のお話
coucouさんのお仕事論㉕
前号でも、お話したけれど、coucouさんは会社を4つ持っている。
それはね、仕事内容に応じて使い分けをしている。そして、それぞれを動かしながら現在に至っているんだ。
でも、どうして?
と思う人もいるよね。
例えば、個人営業と法人とはまるで違うからなんだ。
個人の場合は、すべて個人の責任となってしまうけれど、法人の場合は基本的に法人だけの責任で済むからね。
そう
エリートメガバンカーが『自分の人生を生きる』ためにした二つの決断
はじめまして。
30そこそこにして【人生2周目】に入ったSoichiroと申します。
良い大学に行き
良い会社に入り
綺麗な奥さんをもらい
子宝にも恵まれ
いわゆる「人生のレール」に乗った
「優等生な」「教科書通り」
の人生を歩んできた僕が
その、一見華々しく見えるキャリアを捨て
『自分の人生を生きる』ことを決め
【人生2周目】に入ることとなる
大きな二つの決断をご紹介します。
私の大好きな【お金ちゃんとマーケット君】の話
私の #わくわくするお金の使い道 それは、ずばり「投資」です♡
「投資家」という言葉を聞くと、どんなイメージが思い浮かぶでしょうか?
常にお金のことばかり考えている銭ゲバ?
金にモノを言わせて楽してお金を稼いでいるズルい人?
もしくは、ギャンブル好きな人?
なんか知らんけど欲深いイメージ?
ここ数年で、投資へのイメージもかなり変わってきていると思うので、ここまで悪いイメージを持った人は