見出し画像

被害者を加害者っぽくする煽りタイトルは一番やってはダメなやつ

自転車に乗った女子高生が、高齢の男性に衝突し、男性が死亡するという痛ましい事故が起こった。

男性には、哀悼の意を表します。

***

同じニュースであるが、日テレとフジでは、タイトルの付け方で印象が正反対と言ってもいいほどに異なる。

日テレNEWS:
「下を向いていたら…」自転車の女子高校生、85歳男性と衝突 男性死亡 東京・三鷹市

自転車に乗った女子高生が下を向いていたら、男性に衝突し、男性が死亡

フジ FNNプライムオンライン:
「寒くて下を向いたらぶつかった」85歳男性が女子高校生の自転車と衝突して死亡…現場は緩やかな下り坂 東京・三鷹市

下を向いていた男性が、女子高生の自転車に衝突し、、どちらかもしくはお二方とも死亡

ここで、衝突」の意味を確認しておく。

1 突き当たること。ぶつかること。「電柱に衝突する」「衝突事故」
相反する立場・利害などがぶつかって争いとなること。

コトバンク デジタル大辞泉

双方が正面から突っ込むこともあるが、日テレNEWSによると「自転車に乗っていた女子高校生が、正面衝突するような形で、峰岸さんとぶつかった」。女子高生は、下を向き、男性には気づいていなかったと説明しているとのこと。

少なくとも、85歳の男性が女子高生の自転車に自ら突っ込んでいったわけではなさそうである。

***

フジの記者は、タイトルで釣ってPVを稼ごうとしたのなら極悪である。

  • 情報が正確に伝わらないタイトル

  • 男性の前方不注意をイメージさせるタイトル

  • 結果、タイトルしか読まない人を高齢者批判へ煽るタイトル

主語述語の正しい使い方を知らないのであれば、記者として失格。小学校の国語の教科書から読み直す方がいいレベルである。

そして、国語レベルがこの程度の記者を抱え、いくらオンラインといっても、「FNNプライム」の名で記事を公表する、フジテレビの報道の質にも問題がある。

など、言ってはみるものの、正直なところは「フジだから、仕方がないか、、、」である。期待する方が間違っていた。

「オールドメディアの敗北」などぎゃーぎゃー騒ぐ方々もいるようであるけれども、そもそもで信用されていないし、期待もされていない、ということを、もう少し自覚されたらよろしいのに。

被害者が加害者であるかのような印象を持たせる釣りタイトルや煽りタイトルは、いくらPV稼ぐためと言っても、人間としてどうかと思うよ。

***

オールドメディア系ウェブメディアの質の低下の原因、サブスクメディアの育て方など、まとまっています↓


いいなと思ったら応援しよう!