31.21 ベクトルの初歩(準備 座標空間)
空間内の数ベクトルを扱うための準備です。座標空間が書けることと、座標空間内に点が取れることが目標です。
座標空間平面上の点を表す1つの方法が座標平面というものでした。平面上に直交する2直線を引き、その交点をOと名付け、その点Oを原点と呼びました。
このとき、一方を横軸、もう一方を縦軸とし、原点を基準に右側をプラス、左側をマイナス、上側をプラス、下側をマイナスとします。これによって平面上の点を横の目盛りと縦の目盛りの順に2数の組で表し、これを座標と呼び、特に、横の目盛りを$$