マガジンのカバー画像

📚エッセイ

45
人間関係・コミュニケーションについての価値観・人生観をまとめています。ラジオの文字起こしや“日常”で気がついた事をまとめています。
運営しているクリエイター

#HSP

成長を実感した時

成長を実感した時

皆さんこんにちは!虎鉄です。
先日、あんぱんが食べたくなったので、久しぶりにお気に入りのパン屋さんに行って来ました。
そうしたらなんと、会計で不機嫌な店員さんに当たってしまいました(泣笑)
…が、私は自分の成長を実感したのです!と言う事で本日は虎鉄の成長を実感したエピソードをシェアしたいと思います。

お店に入ってトレイを持ち、あんぱんひとつを取ってレジへ。

文字に起こすと一見なんてことないです

もっとみる
“普通は”の窮屈さ

“普通は”の窮屈さ

皆さんこんにちは!虎鉄です。
突然ですが私は『普通は〇〇だよね』とか『一般的には〇〇ですよね』と言うフレーズが嫌いです(泣笑)
“普通”って何を基準にして言っているのか分かりかねます。と言う事で、本日は“普通は〜”と言う言い回しにモヤモヤしたエピソードをご紹介します。

先日私は母とこんな会話をしてモヤモヤから怒りに変化してしまいました。

YouTubeで調べると“森繁久弥”さんの曲だと分かりま

もっとみる
心が“凝った”時

心が“凝った”時

皆さんこんにちは、虎鉄です。
私は以前、器用貧乏だ、とよく凹んでいました。やったらやった分だけ損をする…骨折り損のくたびれ儲。
本日はそんな自己嫌悪になった時のお話です。

飲み込みが早いので、ある一定のラインまでなら覚える事が出来てしまうのが私の長所でもあり、短所でもあります。諸刃の剣なんです。
“飽きっぽい”ですが、“好奇心旺盛”とも言えます。
ひとつのことを極める事が出来ませんが、色々なジャ

もっとみる
自分に合ったSNSビジネスを

自分に合ったSNSビジネスを

皆さんこんにちは、虎鉄です。
最近は本当にたくさんのSNSビジネスがありますよね。〇〇コンサルタント、〇〇コーチング、〇〇カウンセリング…。
本日はSNSビジネスについてお話ししてみようと思います。

数年前、私はHSPコーチでビジネスをしようとSNSと格闘していました。集客する為にはどうしたらいいのか?著名な人のブログやSNS、本を読んで独学していました。
講演会やコンサルタントをしてもらえるお

もっとみる
相手と自分を切り離す

相手と自分を切り離す

皆さんこんにちは、虎鉄です。
本日はちょっとスピリチュアルな内容が入りますので、苦手な方はリターン下さい。
私は割と「あ、この人コレが苦手なんだな」と見抜いてしまうところがありまして。相手が失敗するのが分かっているので“やってあげちゃう”んですよね。でも結構それが自分にとって負担になっている、と気がついた時のお話を本日はしようと思います。

とどのつまり“自己犠牲”でした。ついでに相手からしてみた

もっとみる
自分の機嫌は自分で取ろう

自分の機嫌は自分で取ろう

皆さんこんにちは、虎鉄です。
連休最終日ですが、皆さんはお出かけなされたのでしょうか?
私の両親が一泊旅行に行って昨日帰宅したのですが…折角の旅行なのに、父はご機嫌ななめで拗ねて帰宅致しました(苦笑)
本日は“機嫌”についてのお話です。

自分の機嫌って思っているより物凄く周りに影響を及ぼします。
学校や家庭では居心地悪くなりますし、職場では仕事がやりにくいですし…本人も辛いですが、周りは近寄り難

もっとみる
捉え方次第で世界が変わる

捉え方次第で世界が変わる

私は五感が敏感です。そして先日体調を崩しまして、味覚と嗅覚がきかなくなりました。そんな私が気がついた“捉え方”の話です。
自分の考え方次第でネガティブがポジティブになる、と言うお話。

五感が敏感な事、ちょっとしたことでネガティブな思いをすることが多いのは事実です。大半の人には“え?そうなの?”や“そうかな?そうでもないけど…”と言う事が、私には本当に多いです。要するに“ちょっとした変化”で不快に

もっとみる