マガジンのカバー画像

Immature takeoff

小説家・此瀬 朔真によるよしなしごと。創作とか日常とか、派手ではないけれど嘘もない、正直な話。流行に乗ることは必要ではなく、大事なのは誠実であること。週に一度更新予定。
小説を書くということ、普段の執筆の記録、日頃出会う物事へと湧く言葉、そういうものをお届けします。バ…
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#雑記

【無料記事】二〇二五年一月まとめ

 明けましておめでとうございました。  以下、今月の報告。 文学フリマ京都出店 詳細は以…

此瀬 朔真
3日前
2

【無料記事】二〇二四年振り返り

ライブのこと  記憶が確かなら二本行った。  ZAZEN BOYS の日本武道館公演と、SPECIAL OTHE…

此瀬 朔真
1か月前
3

【無料記事】二〇二四年買って良かったもの

 流行に乗るようで癪だが記録として残しておく。  記載した URL はすべて、アフィリエイトと…

此瀬 朔真
1か月前

【無料記事】意味を支持する

 私の住んでいる街には、(ほぼ)誰も守らない信号機がある。  繁華街のほど近く、ほんの数…

此瀬 朔真
1か月前
2

潮干狩りという感覚

 Web で公開されている漫画を読んだ。  ひどく息苦しい話だった。

此瀬 朔真
2か月前
3

二〇二四年八月振り返り

 なぜ今になって。もう九月も後半だというのに。  いやいや、こういうのは取り組むことに意…

此瀬 朔真
4か月前
1

愚かな価値観

 深夜にテレビをつけていると戦争に関するドキュメンタリーが始まる。八月の風物詩だ。  現在起こっている戦争ではなく、太平洋戦争にまつわるものだ。  軍需工場で働く学生たちの手記を元にした映像だった。

空器を読む

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

此瀬 朔真
5か月前
1

二〇二四年八月の目標

生き残る。  以下箇条書き。 健康第一 去年頓挫したケンタウル祭のための短編を完結させる…

此瀬 朔真
6か月前
2

二〇二四年七月振り返り

 嵐のように過ぎていった感がある。

此瀬 朔真
6か月前

【無料記事】二〇二四上半期振り返り

 ヘッダ画像は今年の初日の出。  いよいよ今年も折り返しだ。この半年をざっと振り返ってみ…

此瀬 朔真
7か月前
4

物語らずにいられない

ヘッダ画像: Fathromi Ramdlon @ Pixabay

此瀬 朔真
9か月前
1

四月を振り返って

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

此瀬 朔真
9か月前
1

【無料記事】日記20240325/いつまで

ヘッダ画像: Laura Lake @ Pixabay 前書き  以下の文章は、スマートフォンの音声入力機能を用いて作成した初稿に対し、それに最低限の修正を加えたものである。  いわば、人の思考がどれだけまっすぐではないかを実験した結果だ。  よって、文法や執筆上の各種ルールを平気で破っているし、そもそも決して読んでいて愉快な文章ではないと筆者自身が感じている。  しかし、一人の書き手としてこれをあえてインターネット上に(無料で)公開することに決めた。  書くことは