マガジンのカバー画像

警鐘を鳴らす 「悪意に満ちた綺麗な不作為」

8
もし、こういう事が起きたなら。 考えられる可能性を提示しているに過ぎないが、もしかすると、世間というものに潜む不作為の魔物がいるのかも知れない。そんな体験から思いついたフィクショ…
運営しているクリエイター

記事一覧

"立場の話法"に出会ったら

"立場の話法"に出会ったら

なんだかもうマガジンにまとめてしまいたいくらい書きたいことがあるのだが、昨日投稿した中で紹介した"立場の話法"に万が一遭遇してしまったら、どうすれば良いのかを書いていなかった。

ここは簡潔に書いておこう。実際に私がやったことだ。

1.話法に呑まれない為に「心の中で笑う」

あ、またこれか、今回はこれとこれの合わせ技か、というように相対化して話を聞く。間違っても感情的にならず、価値なし話術を心の

もっとみる
"立場の思考"が生んだエートス

"立場の思考"が生んだエートス

●都心で家を失う前と失った後の「対応の変化」

今、私の生活は安定している。働ける場所があり、家があり、食べ物があり、わりと好きなものが着られる。

しかし、約2ヶ月前、私は都心の某繁華街の外れで寝起きしていた。マガジン「悪意に満ちた綺麗な不作為」でその経緯は紹介したが、障害を抱えている人を相手にするビジネスに引っかかってしまったのだ。
田舎から一人で出てきた私は追い返すにも絶好のカモだったのだろ

もっとみる
訪問看護のケーススタディ 

訪問看護のケーススタディ 

こえられない善意の壁 本題に入る前に少しおさらいをしておこう。

登場人物のおさらいと、目的をまずははっきりさせておく。

登場人物→Aさん(生活保護受給者、障害あり、県を越えて市の正式な認可と引越費用を負担してもらい転出したばかり)

不動産会社B(実質的な社員一人、代表取締役のみ、県から居住支援法人の指定を受けている)

福祉事務所C(その地域を管轄する生活保護に関する事務所)

その他(転出

もっとみる

トランクルームに預けて都会から引き取れずにいた荷物がやっと明後日戻ってきます。

取っていたメモなどから、新しく「訪問看護のケーススタディ」を上げようと思います。

以前のマガジン「悪意に満ちた綺麗な不作為」にまとめて行こうと思います。

下流域への正しい落とし方:自治体版④

生活保護の移管作業が終わる3日前、Aさんは依然として初診が取れないまま体調を崩していた。

その日の21時半頃、不動産会社BからAさんに一通のメールが届く。

そのメールの内容は、このようなものだった。

「私に対しての言い回しに変化があるようですね。

ご不満があるようでしたら、まだ正式な契約前なので考慮しても構いませんが如何でしょうか?」

Aさんは目を疑った。契約を考慮するという部分ではなく

もっとみる

下流域への正しい落とし方:自治体版③

Aさんは不動産会社Bが事実にない事を伝えていると福祉事務所Cに伝え、その日は家に帰った。

その夜21時頃、不動産会社Bからの着信をAさんは受けた。内容は、相談支援専門員を紹介するというものだった。Aさんは電話番号を告げられ、そこへと電話をした。

そこは確かに一般的な相談支援事業所だった。
Aさんは事の経緯を話すと、相談支援事業所の人からは「あくまで不動産会社Bにはお話は聞きますと言って聞いただ

もっとみる

下流域への正しい落とし方:自治体版②

Aさんは引っ越しの手続きの中で、転居先の自治体で利用できるサービスをインターネットで調べ、転居した後も速やかに訪問看護やヘルパー、転居先でかかる病院等をあらかじめ不動産会社Bに相談した。
不動産会社Bはその要望を受けて転居先の自治体での障害福祉サービスについては手続きが終わっており、安心して来て欲しいとAさんにメールをした。

Aさんが受け取ったメールは、このようなものだった。

「A 様

〇〇

もっとみる

下流域への正しい落とし方:自治体版(経験からのあくまでフィクション)

登場人物→Aさん(生活保護受給者、障害あり、県を越えて市の正式な認可と引越費用を負担してもらい転出したばかり)

不動産会社B(実質的な社員一人、代表取締役のみ、県から居住支援法人の指定を受けている)

福祉事務所C(その地域を管轄する生活保護に関する事務所)

その他(転出元の自治体と手続きに関わった訪問看護などの関係者)

これから書くことはあくまで経験に基づいてはいるが内容はあくまでフィクシ

もっとみる