見出し画像

大切に守っていたいものがある

 「信念」という言葉がとても好きだ。

 現在就活中で、ESや面接で自分の信念について聞かれることがたまにある。内心、「信念クエスチョン、キターーー!!」と勝手にその企業と運命を感じる。(内定ください。)


 "信念"とは、「正しいと信じ、揺らぐことのない自分の考え」という意味を持つ。
 別の言い方をすれば、人にはそれぞれ何か物事に対しての特別な思いや大切にしているやり方がある、ということだ。
 その信念を裏付ける証拠とかはなくても、そこにはその人が過去に触れてきた大事なものや人、考えがあると思う。
 (「正義」や「価値観」、「こだわり」と似たようなものなのかもしれない。)

 だから、自分の信念を貫こうとする心には、自分との約束事を守り、自分自身を尊重/肯定することが存在するんじゃないかと私は考える。
 だからこそ、みんな自分の信念を否定されるのがとても怖い。だってそれは自分自身を否定されるのと同じことだから。


 私は、自分の信念を繊細に、大切に守り抜こうとしている人が本当に素敵だと思う。(もちろんその信念が何かにもよるが。)

 決して周りにその信念を大きく主張したり他人に押し付けるようなことはしなくて、ただ自分の中でそっと大事にしているような。もし他の人にその信念を無視されたり否定されたとして傷ついても、ちゃんと守り続けるためにたくさん悩んで考える人を尊敬する。

 そもそも信念に限った話ではなくそうやってひたむきに、かつ謙虚に頑張って何かを守っている人に、国民栄誉賞、ではなく地球民栄誉賞をあげたい。調子に乗ることなく、頑張っているのに「自分はまだまだだ」ともっと頑張ろうと思えることは本当に素敵な心と才能だと思う。
 息抜きをすることを忘れてしまっていそうだったら、温かいごはんと布団を用意してあげたい。

 そんな人が守ってきたもの/守っているものを私は尊重してあげたいと思う。
 その人が大切にしているものを自分も大切にしてあげたいと考え、それをその人が大切にし続けられるようにしてあげたいと願うことが、どうやら私の「好き」にはあるみたいだ。

 自分の信念は決して他人に強要するものではない。ただ自分だけが大切に守っていられれば、それででいいのだ。


 そんなことを最近、教えてもらった気がする。
 忘れてしまわないように、自分の中で大切に守っていたいです。


いいなと思ったら応援しよう!