
陸前高田のかわいいお菓子屋さん😋~おかし工房 木村屋~
みなさんこんにちは!三陸委員会ここよりです!
今回は、陸前高田市の『おいしい!』『かわいい!』お店!
私たちここよりの”推し”のお菓子屋さん!「おかし工房木村屋」さんを紹介したいと思います😊

実は、、、
おかし工房木村屋さんには、私たちが三陸の魅力を発信するために行ったイベントである
「灯来(2021.3.11~3.13)」と「灯来マルシェ(2021.12.17)」
に協力していただきました!
木村屋さんのお菓子はとっっっっても大好評で、すぐに売り切れてしまったので、再入荷させていただいたほどでした!!😲✨
そこで今回!
おかし工房木村屋さんが、みんなに”愛される理由”を私なりに分析させていきたいと思います!
愛される理由その1
岩手県産の材料を使った味、陸前高田ならではのおかしが食べられます!
例えば、、、、
「米粉カステラ たかたのゆめ」

⬆ の「米粉カステラ たかたのゆめ」は岩手県陸前高田市のブランド米「たかたのゆめ」の米粉を100%使用しているんです!!もっちり!
「雁月」

⬆ の「雁月」は陸前高田の名物菓子!原料の小麦粉は紫波町産の南部小麦を使っているそうです!ここより主催の灯来ですぐに売り切れた大人気商品✨
「夢の樹バウム」

⬆ の「夢の樹バウム」は陸前高田の高田松原で唯一生き残った「奇跡の一本松」をイメージした商品だそうです!
まだ私は食べたことがないので、次陸前高田に行くときは是非手に入れたい商品です😌
愛される理由その2
とにかくお店がかわいいんです!
まずお店に入ると、、

巨大なかわいいくまさんがお出迎えしてくれます🐻
中に入ると、、、、

先ほど紹介した「夢の樹バウム」を作っているところが見えたり、、、

内観は全体的にレンガ模様の壁でわくわくして買い物ができるような雰囲気の空間になっていました!
とっても魅力的な内観と外観だなと思って調べてみると、、、
とある記事を見つけました。
クリーム色のレンガ模様の壁や、真っ赤な扉が特徴的なヨーロッパ調のお店は、イートインスペースや和菓子、洋菓子、パン売り場を備え、お客様が楽しく時間を過ごせる空間になっています。 「新設店舗での営業を再開したのは、市内の中ではかなり早いほうでした。『復興のシンボルだ』と喜んでくださる方もいましたね
陸前高田で年輪を重ねる「おかし工房木村屋」2021.2.10
取材・文:都田ミツ子
このエールマーケットさんの記事をみると、おかし工房木村屋さんは東日本大震災の影響を受け、プレハブ店舗で営業を続けていたそうです。
そして、4年という年月をかけ、実店舗をオープンさせたらしいです。
私も実際に行ってみて、お店をみて、”かわいい!!”と思い、中に入って作っているところが見え、統一感のある空間で買い物が楽しくなって、さらに食べておいしくてとっても幸せな時間だったなと感じました💭
そのほかにも記事ではお店の紹介が詳しくされているので、興味のある方は検索してみてください✅
もっともっと私が考えるおかし工房木村屋さんの愛されポイントを紹介したいところですが、この記事を読んでくださった方々に、実際に足を運んでいただいて魅力を発見してもらいたいのでこの辺にしておきます👀
実際に足を運ぶと感じる雰囲気だったり、実際に食べて感じる美味しさだったりを是非味わっていただきたいです!!
この記事がきっかけで陸前高田市の魅力をほんの一部でも感じていただき、”もっと知りたい!””行ってみたい!!”と思ってもらえるきっかけになれればとってもうれしく思います✨
次の休日どこか行こうかな~🤔💭と考えている方!!
ぜひ陸前高田市へ行ってみてたくさんの魅力を発見してきていただきたいなと思います!!💨
お店の情報
〒029-2205
岩手県陸前高田市高田町字栃ヶ沢220-1
Mail:kimurayainfo@gmail.com
TEL:0192-55-2825
FAX:0192-55-5119
営業時間 10:00~18:30
定休日 毎週水曜日
水曜日が祝日の場合は翌木曜日が定休日となります。
お菓子工房 木村屋 (okashitsukasa-kimuraya.com)