かずきの体研究室.本当の意味で人生を充実させたい人へ
はきなれない固い靴を履いて立ちっぱなしだったのでかなり足や腰が疲れました。 安全靴を脱いだ後に普通の靴に履き替えると、ものすごいやわらかく感じました。 安全のためとはいえ、やはり固すぎる靴というのは体に良くないですね。 その影響か足の裏(ハムストリングス)の真ん中あたりが歩くだけで痛くて仕方ありませんでした。 精密検査などはしていませんが、多分損傷していますね。 そんな状態でも、痛みを緩和するにはどうすればいいのか。 また、痛みをできるだけ早く治すにはどうしたらい
朝目覚めると眠たくて仕方がない。 もっと長時間布団の中ですごしたい。 誰しもこういう経験はあるとおもいます。 すっきりと眠れないとやはりすっきりとおきることはできません。 ただ、すっきりと眠れるようになる。 というのも忙殺されてストレスにさらされていると、なかなか難しいものです。 休日に寝ていたらいつの間にか夕方になっていた。 なども珍しい話ではありません。 ただ、おきるならすっきりとおきたいですよね。 朝すっきりと目覚めることができるサプリメントがあったら
腰痛。 私たちを悩ませる体の悩みのひとつです。 人間が二足歩行を始めたときから、その悩みは続いているといいます。 腰痛って何歳になろうがいやなものですよね。 腰が痛くて動けない。 家事や仕事中に腰が痛くて集中できない。 もうずっと横になってたいけど、横になってたらまた腰が痛い。 特に、年取ると肩こりと並んで腰痛に悩まされる。 という人も本当におおいとおもいます。 以前も腰痛については書きましたが、腰痛対策としてよく挙げられるのが ・運動やストレッチ ・体
僕もこの手のものが好きなので、バストリカとかやってどれだけ長く息が止められるか。 とか屋って遊んでます。 バストリカとは、わざと過呼吸になることで息を止める時間を長くする方法 20世紀少年でショーグンが刑務所から脱獄するときに使ってましたね。 海に潜って経路を調べるときのシーンです。 (知らない人はすみません。) 呼吸法というのは大きく分けると以下のとおりで ・大きくすって大きくはく ・呼吸のリズムをわざと変える。 ・呼吸と動きを連動させえる。 この3つの
正しい姿勢について色々調べると、もうファンタスティックワールドに突入して逆に面白いです。 よく、正しい姿勢という言葉は聞きますが、そもそも正しいって何だよ。 ってはなしになりますよね。 状況によって意味はまったく変わるので、個人的には正しい○○という言葉好きじゃありません。 気持ち悪さすら覚えます。 ネットで検索してよく見かけるのがしたの画像のようなものです。 正しい姿勢について調べると良く出てくる間違った姿勢のひとつです。 姿勢教室などでもこういう風に教えると
冬などの寒い季節、私たちを悩ませるもののひとつが冷え性です。 布団に入っても手足が氷のように冷たかったり、仕事中や何かをしていても冷たくて集中できなかったり。 とくに、女性は冷え症に悩まされている人も多いと思います。 その原因が、露出が高い服だったり(寒い時期に何で足を出すのか不明です。) ハイヒールやブーツのような締め付けが強い靴やファッションだったり代謝量だったり色々するわけです。 ファッションは我慢。という言葉を聞いて価値観ってこんなにちがうんやな。 と思っ
正しい姿勢。 そもそも、正しいってなんだよ。 っといっつも思いながらこういうのを見ているんですが。 正しい姿勢って何でしょうか。 正しいというのは状況にとって全く変化します。 それは姿勢においても同じことで、 じゃあ、私たちが考えるいつ正しい姿勢という概念ができたのか。 この辺は確定的なことは言えませんが、おそらく明治時代ですね。 明治時代、日本はヨーロッパに飲み込まれないようにライフスタイルや科学技術、制度などと様々な国から取り入れました。 日本軍もそうで
ひざが痛くて歩くのがつらい。 最近ひざの痛みに聞くサプリメント。というのがテレビとかラジオを聴いているとよく耳にするようになりました。 ひざの軟骨成分のすり減りがひざの痛みの原因。というのは医学的に見ても正しいのですが、すり減った軟骨成分をサプリメントを補給するだけで修復される。 すり減った軟骨が修復する。というのはあり得ません。 この辺は整形外科の先生に聞けばまず否定します。 では、なんであんなものが売れるのか。といと、 ああいうのは個人の感想です。 という最
年齢とともに鏡で自分を見るというのは憂鬱になってきます。 白髪がふえたり、顔にしわが増えたり。 ほほのたるみやおでこのしわなど、いろいろとありますが。 顔のしわの中で特に年齢を感じさせるのがほうれい線ではないでしょうか。 ほうれい線の対策としては、おそらくそこを化粧で隠す。 お金がある人なら手術をすると思います。 加齢とともにほうれい線が目立つのは仕方がありません。 ただ、できれば化粧にも頼りたくないし手術もしたくない。 という人も多いでしょう。 しわを完全
こんにちは。体研究家の和樹です。 もともとはスポーツのパフォーマンスやスピードアップについて研究していました。 幸いなことに、日本でもトップクラスの選手だったり、いまメディアに注目されている選手や、才能がない選手でも圧倒的にパフォーマンスを上げることに成功しています。 それがきっかけで、体の痛みを改善するにはどうすればいいのか。 ということもかなりわかるようになりました。 このノートは、本屋ねっとで調べても絶対にわからない世界に飛び込ンでいくことになります。 腰痛
こんにちは。体研究家の和樹です。 もともとはスポーツのパフォーマンスやスピードアップについて研究していました。 幸いなことに、日本でもトップクラスの選手だったり、いまメディアに注目されている選手や、才能がない選手でも圧倒的にパフォーマンスを上げることに成功しています。 それがきっかけで、体の痛みを改善するにはどうすればいいのか。 ということもかなりわかるようになりました。 どんな仕事をしているにせよ、おおくの人は何らかの形でデスクワークにかかわっていると思います。