悲しいニュースから上手に距離をとる
年の瀬、悲しいニュースが続きました。大阪の火災、神田沙也加さんが亡くなられたこと。心からご冥福をお祈り申し上げます。
このようなニュースや情報を目にすると、私たちの心はダメージを受けます。私たちは、自分の身を自分で守る必要があります。
ダメージを受けやすい方へ。今は、少しネットやテレビの情報から距離を置きましょう。そして、自分にやさしい情報を選択しましょう。
かくいう私もダメージを受けやすい人間です。繊細で影響を受けやすい。だから、自分で自分をコントロールしていく必要があります。
私は病気になって以降は、特に夜のニュースやワイドショーはみないようにしてきました。どれもショッキングな内容ばかりで構成されているからです。そして、実は知らなくてもよい情報が多い。実際、夜のニュースやワイドショーを観なくても、世の中についていけなくて困ることはありません。旬な情報や話題の芸能人はわかりませんが、必要な時は誰かに教えてもらいます。
#みんな親切に教えてくれます
また、スマホの情報は、自分が興味をもってよく調べている内容の情報があがってくるようにどんどんカスタマイズされていきます。他の人のスマホをみる機会がないのでわかりにくいと思いますが、自分のスマホの上位に出てくる情報は、自分が日々検索しているものに基づいていますので、他の人のそれとは異なるものになるわけです。
インターネットでは、特に情報の規制がなく、あることないこと書かれています。先日、私の興味あるサッカー分野の記事をみていましたが、インスタをチラ見しただけで憶測で書かれており、事実とは異なるということがありました。
#ありえへんぞ
#急な関西弁
私たちは自分で自分の身を守る必要があります。ショッキングなニュースは、私たちの心をひきつけがちですが、だからこそ自分の身を守る必要があります。それは決して他人に対して冷たい気持ちをもつということとは違います。今こそ、自分にやさしく生きていきましょう。
あたたかいニュースが、世の中に流れるといいですよね。
”今日、○○保育園では、園児たちの発表会がありました。各々が選んだ虫のコスチュームで、演奏会を行いました。”
#こういうニュースは人をひきつけにくいですよね
#テレ東あたりがやってくれないものか
みなさまの健康を願っています。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。
そして、みなさまのうつが少しでもよくなることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆よかったと思う記事にスキを押していただけると励みになります!☆
☆記事に関するご質問やご感想があれば、コメント欄にご記入ください。「こんなこと取り上げてほしい」といったご希望も、コメントいただければ、できる限りお答えします☆
☆個別にご相談にも乗ります。仕事の合間になってしまうかもしれませんが、駆け込み寺として使ってください。コメント欄、もしくは「クリエイターへのお問い合わせ」のDMをお使いください。お待ちしています。☆