
じゃがいもの生姜そぼろ煮
2023年3月13日(月)
用意するもの
ひき肉(牛豚合挽) 40g
じゃがいも 2個(110g)
たまねぎ 30g
いんげん(冷凍) 2本
生姜 20g
酒 大さじ半分
砂糖 大さじ半分
しょうゆ 大さじ半分
白だし 20㏄
水 80㏄
片栗粉 大さじ半分
生姜は皮をむき、薄切りからの粗みじん切りに。

じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさに切ってさっと水にさらしてから水気を切る。

鍋に生姜、ひき肉、酒、砂糖、しょうゆを入れて中火で肉の色が変わるまで炒める。

じゃがいもを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら水と白だしを合わせたものを入れて煮る。

そうだ、外側から傷みかけていたたまねぎも使えるところだけ薄切りにして入れてしまおう。


アクがあればとり、落し蓋をして10~15分ほど弱火で煮る。

彩りが寂しいのでいんげんをさっと塩ゆでして3等分の長さに切っておく。
じゃがいもにすっと串が入るくらいになったら、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
器に盛り、いんげんを散らしてできあがり。

そぼろあんのとろみ具合がちょうどいい。ひき肉に混じって目立たないが生姜がザクザク入っていて結構汗が噴き出るほど温まる。日中は大分暖かくなったとはいえ、陽が落ちるとスーッと冷えてきたりするからね。
明日(すでに今日)もおいしいものが食べられますように!