![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114247332/rectangle_large_type_2_b244fd9900a52dce01c7c5146108d81a.jpeg?width=1200)
鮭の塩焼き、にんじんしりしり
2023年8月24日(木)
今日は午前中に運転免許の更新に行ってきた。
行く前は視力検査に引っかからないか不安だったのだが、拍子抜けするくらい何事もなく優良者講習を受けて無事更新できた。
その帰り道。鉄道からバスに乗り換えるタイミングでちょうど昼だったので、駅周辺で何か昼食を食べて帰ろうと店を探した。
駅に大きな駅ビルはなく、駅前に古い商店街があるのだがなかなか適当な店がない。いやあるのかもしれないが、井之頭五郎のような勘と店の扉を開ける勇気がないのだ。炎天下、小一時間もうろうろして結局ラーメン屋でラーメンを食べて帰ってきた。
帰ったらぐったり。体がだるい。足の裏がジンジンする。普段は一日3,000歩前後しか歩かないのに今日はその3倍以上の10,000歩を超えた。ウォーキングでもしていれば7~8,000歩くらいは歩くのだが、最近の暑さで全然できていないので久々にこれだけ歩いて余計に疲れた。
今日も攻めずに保守的なメニュー。
![](https://assets.st-note.com/img/1692903948203-AP291I2mjR.jpg?width=1200)
今さら書くまでもないくらいだが、鮭は両面に塩を振ってしばらく置いておき、ペーパーで水気を拭き取ってフライパンに魚焼きホイルを敷いて両面を焼いたらできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1692904096819-QZAM5NUdwP.jpg?width=1200)
材料
にんじん 100g
玉子 1個
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1
顆粒コンソメ 小さじ半分
ごま油 小さじ1
にんじんは千切り。玉子は溶いておく。
中火で熱したフライパンにごま油をひき、にんじんを炒める。
しんなりしてきたら酒、みりん、しょうゆ、砂糖、コンソメを入れて全体になじませ、溶き玉子を加えて炒めたらできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1692905013445-smiwdMifGq.jpg?width=1200)
わかめのみそ汁と。
にんじんしりしりは副菜ってレベルの量じゃないが、玉子1個使うとなるとこれくらいのにんじんを使うことになる。
明日もおいしいものが食べられますように!