
チキンフリカッセ
2023年12月25日(月)
今日はクリスマスだ、チキンを食べよう。しかし唐揚げとか照り焼きとかマンネリだなぁ、他に何かないかなあ。
そういえば、なんとなく「チキンフリカッセ」という名前は聞いたことがあるが、作ったことも食べたことも多分ないなあ。どんなものだろうとレシピを検索。
ということで、他人のレシピを参考にしながら作ってみた。
材料
鶏もも肉 160g(写真の280gを半分にしようとしたが偏ってしまった)
たまねぎ 60g
ミニエリンギ 80g
塩 適量
黒胡椒 少々
小麦粉 適量
白ワイン 大さじ1 + 小さじ2
バター 小さじ1
パセリ 少々
鶏皮(サラダ油の代わり)
たまねぎは皮をむき、繊維に沿って薄切りにする。
鶏もも肉は大きめに切り、両面に塩、黒胡椒を振り、小麦粉をまぶす。
中火で熱したフライパンに、以前外して冷凍しておいた鶏皮を熱する。油が出てきたら鶏皮は取り出し、鶏もも肉の皮目を下にして並べて3~4分ほど焼く。
皮に焼き目がついてきたら裏返し、フライパンの端に寄せて空いたスペースにバターを落とす。
バターを落としたところにたまねぎとエリンギを入れて炒める。たまねぎがしんなりしてきたら白ワインを加え、蓋をして5分ほど蒸し煮にする。
蓋を取り、生クリームを少しずつ加えながらとろみが出るまで混ぜ合わせる。
塩で味を調えて皿に盛りつけ、パセリを振ってできあがり。

おぉ、見た目もまあまあだし、なかなかうまい。鶏もも肉がやわらかくてちょうどいい火通り。
初めてにしては上出来ではないか。やってみたら意外とそんなに難しくもない。これは新たなレパートリーとして今後もまた作ろう。
明日もおいしいものが食べられますように!