さば缶トマトビーンズ(2日分)
2024年2月4日(日)
ホーロー鍋を新調した。(ストウブやル・クルーゼのような高級品ではない)
今までのホーロー鍋はリアルに昭和から使っているレトロな花柄のついたもので、何度も食材を焦げつかせたりしてさすがにかなり塗装が剥げていた。それに両親が健在の時から使っていたので直径が20㎝。父が亡くなり、母が亡くなって一人になった今、煮物や汁物を2日分作るにしても少しばかり大きいという小さな不便さを抱えていた。
今年は日常生活の中の少し我慢すればやり過ごせてしまうくらいの小さな不便さを解消していきたいという暗黙の思いがあり、直径16㎝の新しいホーロー鍋を買った。そんな新しいホーロー鍋のデビューの日。
しかし使い古したホーロー鍋も思いが詰まり過ぎて簡単には捨てられないなぁ。
材料
さば缶 100g
ホールトマト缶 400g
大豆 60g
ミックスビーンズ 50g
たまねぎ 40g
ピーマン 1個
トマトケチャップ 大さじ1
コンソメ(顆粒) 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 2つまみ
粉チーズ 適量
黒胡椒 適量
たまねぎ、ピーマンは1㎝前後の角切りにする。
厚手の鍋にホールトマト缶、さば缶、大豆、ミックスビーンズ、たまねぎ、トマトケチャップ、コンソメ、砂糖、塩を入れて中火~弱火で煮る。
ホールトマトを崩しつつ全体を混ぜながら、5~10分ほど煮る。
ピーマンを入れて1分ほど煮たら器によそう。
粉チーズと黒胡椒を振ってできあがり。
豚肉を使ったポークビーンズは今までに何度も作ってきたが、さば缶でもできるんだぁと思って見つけたレシピを少しアレンジ。
さば缶のうまみとトマトのうまみが同居している。
明日もおいしいものが食べられますように!