![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135316245/rectangle_large_type_2_50e8eec86c1fed4a05b18b1039e9ada3.jpeg?width=1200)
ぶりのあら炊き缶とリボン大根の煮物
2024年3月27日(水)
ぶりのあら炊き缶のアレンジレシピを探しても大根との組合せしか出てこない。まあ大根と組み合わせるのが無難か。それなら大根の切り方で変化をつけてみよう。
ぶりのあら炊きの缶詰は蓋をちょっとだけ開けた状態で湯煎。温まったら中の煮汁だけを別の鍋に移す。
大根は厚めの輪切りにしてかつらむき。リボン状になった大根を缶詰の煮汁で味が染みてしんなりするまで煮る。
皿の上で大根とぶりをがっちゃんこさせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1711553380172-VaFZU1xINZ.jpg?width=1200)
大根はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711553754556-FVl4Y0f6zx.jpg?width=1200)
しっかり味はついていながらシャキッとした食感も残っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1711553838703-NXi16BpTRh.jpg?width=1200)
今日は久しぶりに天気もよく、まあまあ気温も高かった。明日はまた天気が悪くなるということでウォーキングするなら今日しかないという感じで自宅の周囲を小1時間歩いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711554693256-GRvUpoiYnO.jpg?width=1200)
このnoteで時事ネタも放り込んでいこうかなと思いつつ、いざ書こうとすると怖さを感じる。
ある事象が起こった時に、ポジティブな見方とネガティブな見方は必ず両方存在する。私がどちらかの見方を表明することによって不快に思ったり傷ついたりする人が当然いるだろう。
かと言って個人が両論併記したところで毒にも薬にもならないし。
したがってここで書くことはやっぱり自分の私見偏見になるんだろうな。