マガジンのカバー画像

こはだセレクション

157
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年芸術鑑賞振り返り

2022年芸術鑑賞振り返り

ギリギリになりましたが、今年の振り返り。

1/9  矢崎彦太郎/新響「スコットランド」
1/10  小椋佳@オーチャードホール (引退公演ツアー)
1/12  イスラエル博物館所蔵  印象派・光の系譜 (三菱一号館美術館)
1/16  雑司ヶ谷拝鈍亭 (鈴木秀美のハイドンのピアノ三重奏曲)
1/26  国立能楽堂「二千石」「求塚」
2/10  歌舞伎座「義経千本桜」渡海屋・大物浦 (片岡仁左衛門

もっとみる
「真剣10代しゃべり場 リターンズ!!」のまひろさんの涙

「真剣10代しゃべり場 リターンズ!!」のまひろさんの涙

Eテレで「真剣10代しゃべり場」が復活した。

前回は2000〜2006年の放送。放送開始当初は毎週のように見ていた。
私は1980年生まれなので、20〜26歳のころだ。
固定メンバーで数か月話し合うので、自分と意見が似ている推しメンを見つけるのも面白さ。

「リターンズ!!」になって2回目のテーマは「もっと本音をぶつけ合おうよ」。

18歳の高校生まひろさんが提案。

元生徒会長だった彼女は「会

もっとみる
演奏中にプログラムを読んではいけない3つの理由

演奏中にプログラムを読んではいけない3つの理由

はじめに以前書いたこちらの記事↓

のアクセス数がわりと伸びてるので、なぜだろうと思ったのですが、

もしかして「演奏中にプログラムを読む行為」について検索してる人が多いのかな?

と思いました。

鑑賞マナーが書かれたサイトでも、このことについては特に書かれてないのかもしれません。

私個人の意見としては、演奏中にプログラムを読むのはやめていただきたいです。

なぜそう思うのか、理由をこれからお

もっとみる