マガジンのカバー画像

300字アニメ感想♡

44
推し→脹相/メロ/リヴァイ/
運営しているクリエイター

#私のイチオシのアニメ

ブルーロック VS.U−20JAPAN

ブルーロック VS.U−20JAPAN

今年も沢山アニメを見た。

その中でも最もアツかったのは
やっぱりブルーロックでしょう。

このマガジンではアニメの感想を300文字で書いているのだけど、300字ぽっちじゃ、この熱狂をなんにも語れないぐらい。

凄かった、かっこよかった、熱かった、と挙げればきりがないけれど、どれもありきたりな感想になってしまうなー。
でも本当に凄いものは、
ひねった感想なんて出させてくれないものよ。
それこそが本

もっとみる
進撃の巨人 THE LAST ATTACK

進撃の巨人 THE LAST ATTACK

劇場版の進撃の巨人を観てきた。

最後の進撃イベントかもしれないと思って
入念にメイクをし、調査兵団のマントを
纏って観に行った。

思えばこのマント、USJで購入して以来、あらゆる場面で身につけてきた。

纏い納めになるとしても、
私はこの先も
進撃の巨人に心臓を捧げ続けるだろう。

映画、素晴らしかったです。
美しかったです。

終始泣いており、メイクも落ちました。

私はアルミンver.の

もっとみる
山田くんとLv999の恋をする

山田くんとLv999の恋をする

えっと……想像を絶するキュンがあって、
どうしましょう?

トキメキレベルでいうと、 
まさにLv999でしょうね。

こういう気持ちにならないと、
ホントだめだなーとすら思ったよ。
トキメキは体に良いから。

やっぱりすごいのは13話、つまり最終話でしたね。
まんまと、やられましたよ。
ベタすぎ? チョロすぎでしょうか?

いやでもね! これにトキメかないような、つまらない女にはなりたくないから

もっとみる
オッドタクシー

オッドタクシー

私は元々アニメといえば「進撃の巨人」しか好きではなくて、リアタイ視聴時に、次のシーズンまで私は何を楽しみに生きればいいのだろう? と考えて、何か他に楽しみを作らなければという想いからなんとなく見始めたのが「オッドタクシー」だった。

そしたらすっごく面白くて、これをきっかけにアニメ視聴にハマっていった。

こんなに楽しくてたまらない扉を開いてくれた「オッドタクシー」は、オープニングとエンディングも

もっとみる
おそ松さん

おそ松さん

私は前回、このアニメマガジンで
生涯で1番好きなアニメのことを書いた。
それは揺るがないだろう。

でも、0番目、というのがあって
それが「おそ松さん」だ。
つまり相当心から、
圧倒的に大好きなアニメ。

なんというくだらなさ!
なんというユーモア!
なんという幸福感!
と、なんという尽くし。

ドバイ空港にて
長時間の待ち時間が発生した事があった。
一人だったので不安な中だったが
「おそ松さん」

もっとみる
進撃の巨人

進撃の巨人

アニメマガジンを日々書いていますが、「進撃の巨人」はきっとこれからも永遠に一番好きな、心臓を捧げるアニメです。

人生に衝撃と、興奮と、歓喜と、熱狂と、号泣と、恋と、発狂と、切なさをもたらしてくれました。

昨年遂に完結し、そこからしばらくは朦朧と日々を過ごしました。あれは圧倒的なロスであり、あの時は本当に途方に暮れていました。

勿論、他にも面白くて完結していないアニメは沢山あるけれど、進撃の巨

もっとみる
劇場版 呪術廻戦0

劇場版 呪術廻戦0

昨夜、8回目を観終えた。
特別すぎるから容易には見れないけど
それでも年内に10回目、行きそうだ。

観れば観るほど、飽きるどころか、
ますます熱狂してくるってどういうこと……。

そして初見時は100%乙骨くん寄りで見ていたのが、どんどんどんどん、夏油さん寄りになっていって、というか、夏油さんの切なさが観るほど増してしまい、泣いている。
これは不思議、いやでも当然かも。
観るほどに感慨が増してい

もっとみる
約束のネバーランド

約束のネバーランド

シーズン1は、かなりゾクゾクできるので
夏の視聴におすすめ。
本っ当に面白い!シーズン1は。

面白いものは一気に見てしまうのが惜しくて、少しずつ見るタイプだったのだけど……こればかりは、続きが気になりすぎて、そんな悠長な事、言っていられなかった。
今までで1番のスピードで、一気見した。
繰り返すけどシーズン1は。

このドキドキとゾクゾクが一気に失速してしまうシーズン2は、本当に残念だった。

もっとみる
うる星やつら

うる星やつら

令和版うる星やつらが見れたということで、
既に今年は最高かつ最幸!
もうね、トキメキが電撃レベル。 

シーズン1では、ラムちゃんの
「でもやっぱりうちはダーリンが好きだっちゃ」という言葉の破壊力が(しかもあそこで言うところが)本当にすごかったと思う。

ギャグ要素強めだとうっかり思ったら、
思ってたよりずぅっとラブじゃん……
キュンじゃん……とトキメキ散らかす日々。

メイクする時「い・け・な・

もっとみる
サマータイムレンダ

サマータイムレンダ

夏のアニメといえば「サマータイムレンダ」だと思うけど、これはかなりホラーで怖いし、難しくて理解が追いつかないところもあって。
ではなぜ見ていたのかというと、エンディングの「回夏」が名曲すぎてそれが聴きたくて見ていたのだった。
それなら曲だけ聴けばいいじゃん、と思ったりもしたけど、それでは意味がなかった。
あの恐怖と不穏でいっぱいなメンタルにさせられてからの「回夏」を聴くのがたまらないのだ。
私、結

もっとみる
DEATH NOTE

DEATH NOTE

メロの好きなところ

・行動派なところ。高尚な知性をもって行動しているゆえに、その行動の全てが、常識の上をいく見事さ。

・チョコ好きなところ、チョコの食べ方。

・ファッション、髪型、ヘアカラー。

・勝ちにこだわる姿。

・致命的な程、優しいところ。

・イケメン!

・死神相手に睨み効かせて従わせてしまう、人としての圧倒的強さ。

・アニメ後半パートのオープニング!
あれはマキシマムザホルモ

もっとみる