見出し画像

オススメの煎茶 その② 永山製茶さん「冴緑(さえみどり)」

おはようございます!
三連休も今日で最後ですね。
休日気分を味わいつつ、今日は趣味の煎茶について第二弾の記事を書こうと思います。

ちなみに第一弾の記事はこちら↓

【茶園紹介】永山製茶さん

今日紹介するのは、鹿児島県南九州市頴娃えいにある永山製茶さん。
シングルオリジンに特化した煎茶のブランド「はるとなり」を展開されています。

はるとなり|鹿児島の茶農家から直接お届けする
シングルオリジン日本茶専門店

日本一のお茶の産地・鹿児島県南九州市「知覧茶のまち」
3代目として茶生産に励む永山和博から
全国に「シングルオリジン(単一農家・単一品種)」の日本茶をお届けします。

「はるとなり」公式HPより

永山さんのお茶の中から、今日は私の一番好きな「冴緑(さえみどり)」※を紹介します。

※さえみどり…商品名ではなく、お茶の品種の名前。「やぶきた」という品種と「あさつゆ」という品種を交配して生まれた品種です。

一煎目
茶葉は細かく、深緑色。
茶葉が細かく色が濃いのは、深蒸し茶の特徴です。

どんな味?

お茶を飲んだ時に書いているメモです。

水色:一煎目は綺麗なライトグリーン
二煎目は濃い緑色(※少し勢いよく淹れてしまったので、細かな茶葉が湯呑みに入ってしまった)

味:
一煎目:
一口飲んだ瞬間に分かる。文句なくおいしい。
春を感じる甘さ。甘さが味の中心。
旨みが強いため、三煎目まで美味しく飲める。

煎目: 甘みが少し減り、渋みが80くらいにやや強くなるけど、あくまでまろやか。
まろやかな旨みのゼリーの中に、渋みが包まれている感じ。
苦味は感じない。湯呑みの底に溜まった細かな茶葉もまったく苦くなく、旨みを感じるくらい。

煎目:三煎目でもまだまだ旨みを感じる。
三煎目でやっと普通の深蒸し茶の旨みレベルになる。

今回のレシピ:
一煎目:
70℃、50秒
二煎目:100℃、10秒
8g、360cc(3人分)

レーダーチャート

独断と偏見で、味や香りをレーダーチャートにしてみました。

永山製茶さん「冴緑」

品種紹介:さえみどり

永山さんのお茶の中でも、私が特に好きなのが冴緑(さえみどり)。その特長は、凝縮された甘みと旨みにあります。
私、全国の色々なさえみどりを飲んでるんですが、いまだにこのお茶以上においしい茶葉と出会えていません。

なんでこんなに旨みを感じるのか…?
その答えは頴娃町の気候と、永山さんの畑の土にあると思っています。

永山製茶さんの茶畑。とにかく広い!!
背後にある山の緑が濃いです。雲の様子からも、風の強さが伝わるでしょうか。


大地のエネルギーを感じる茶葉。

実は永山さんのお茶が好きすぎて、実際に茶畑にお邪魔させていただきました。

鹿児島県の中でもかなり南の方。

そこで、こんなことを感じました。

ムワッとするような湿度で、風が強い!太陽も高い。沖縄に近い、亜熱帯のような感じ
・周辺の植生も密林に近い感じで、かなり緑が濃い
土の匂いが濃い!堆肥のにおいかな?

写真からは伝わりづらいと思うんですが、頴娃町は本州とはかなり自然の様子が違います。
同じ鹿児島県内である霧島市(平地で穏やかな気候)とも、だいぶ違いました。

湿度が高い、風や太陽の光が強い、緑の色や密度が濃い、土の匂いも強い…というふうに、とにかく自然の力強さと厳しさを感じる地域なんです。
この自然のエネルギーが凝縮されているから、茶葉から尋常じゃない甘みと旨みを感じるんだな…と納得しました。

丁寧に対応してくださった永山製茶の皆さま、本当にありがとうございました!

この記事のお茶はここから買えます

永山製茶さんの紹介記事はこちら


いいなと思ったら応援しよう!