マガジンのカバー画像

勉強関係

5
運営しているクリエイター

記事一覧

勉強で、無理に苦手を克服する必要はないという話

小学校では、授業外で計算プリントを解かされる、記憶力が無く九九や漢字テストがダメダメ、そして宿題を全くしないという問題児っぷりでした。
中学では社会は必ず平均以下、作文は居残りしても完成しない、1年次は呼び出されて怒られるくらい数学が苦手、といった具合でした。
さらに高校では、古典と歴史が赤点すれすれ、体育の時間に勉強して生徒指導行き、数学の先生と喧嘩して大泣き(次の授業が終わるまで)、かなりメン

もっとみる
勉強を楽に続けるために

勉強を楽に続けるために

今回は勉強などの考え事を継続する方法について解説します。

結論は以下の3点です。
・力を抜いてみる
・思い込みを減らす
・できることを探す

力を抜いてみる無理やり勉強するとどうなるか。大げさに言えば、間違った知識や考えを成立させるために変な方向に突き進んでしまっていたり、他の大切なことを犠牲にしていたりと後で後悔することになります。
自分にできる範囲のことを積み重ねていくしか成長することはでき

もっとみる

○読書や勉強、仕事を楽にやる方法(短めの記事)

今回はかなり短い記事です!

読書だったら
本の全体を読もうとしなくていいし、一つ一つの章を理解しようとしなくてもいい。自分の興味があるところをほんの少し読むだけでいい。
多分、本の全体を読むのは慣れてたり楽しめる人じゃないと難しいと思うし、今の自分に必要じゃない知識もあると思うから、自分の興味があるとこを探して読むのがいい。

勉強だったら
解けないと思ったら数分だけ粘って、その後は無理に頭を使

もっとみる

努力した後にふりかえりができる余裕を持とう

前書き

今回も勉強関係の記事です。そもそも余裕が無い状態で努力をするのは辛いと思いますし、もっと自分のやりたいことができるような環境を探して自ら進んでいくと良いかもしれません。
それか余裕を作るためにふりかえりをするのも良いかもです。今回はその努力した時のふりかえりについての記事になります。

それで内容ですが、簡潔に言うとフィードバックを得ることと、次を楽にするためのふりかえりをしようという話

もっとみる
より良い過ごし方をするために

より良い過ごし方をするために

勉強もっと楽にやりたいなーって思って、色々調べた時に印象に残った内容や思いついたことをまとめてみました。

・好奇心
・目的意識
・良い生活習慣(運動、睡眠、食事)
・情報収集(読書、YouTubeなど)
・色んなことを考えたり想像する

好奇心
考えることを楽しもうとすることが大切だと思います。ゲームは分かりやすい例で、頭を使って楽しんでますよね。
同じ頭を使うことならゲームも勉強も変わらないっ

もっとみる
勉強の楽しみ方

勉強の楽しみ方

結論から言います。

では、解説していきます。
(1番下にあるまとめだけ読んでもいいです)

最終的な目標と最低限の目標を決める

保険みたいなものです。例えば、宿題の問題がすぐに解けなくても受験に落ちるという訳ではないですよね。
つまり、今はダメでも最終的には合格してればいいって意識すると、失敗があんまり気にならないようになります。モチベも保ちやすいです。

そして最低限のことはやっておかないと

もっとみる