見出し画像

勉強の楽しみ方

結論から言います。

最終的な目標と最低限の目標を決める
・基本的には独学でやる
・勉強以外にも目を向ける

では、解説していきます。
(1番下にあるまとめだけ読んでもいいです)

最終的な目標と最低限の目標を決める

保険みたいなものです。例えば、宿題の問題がすぐに解けなくても受験に落ちるという訳ではないですよね。
つまり、今はダメでも最終的には合格してればいいって意識すると、失敗があんまり気にならないようになります。モチベも保ちやすいです。

そして最低限のことはやっておかないと不安になると思うのでそこは決めておきましょう。例えば、2日に1回は英単語を覚えるとかね。

基本的には独学

(メリットの話まで飛ばしてもいいです)
まず普通の勉強なら予習復習とか授業はしっかり聞くとかそういう感じですよね。でもこういうことを意識しながら勉強してると気づけないことが色々あるんですよ。
 
例えば、なぜ努力が報われないことがあるのかってことや、勉強すること以外で成績を伸ばす方法などです。(一応説明しとくと、細かい要素まで分解して考えてないので運任せになってるから、、、睡眠と運動や瞑想などなどをしっかりやることです)
  

独学の2つのメリットについて
 
〇1つ目の独学のメリットは、自分で調べて考えるようになれることです。
自分で分からない問題は、つい誰かに質問してしまいませんか?

実は分からないままでもいいんです。考え続けて分からない問題が解けた時は嬉しいし、分からなくても考えること自体に意味があるからです。(時間が経ってまた考えるとすんなり分かるってこともある)
 
締め切りとかそういう理由があるならしょうがないですけどね笑


〇2つ目の独学のメリットは、自分に本当に必要なことが自然と分かってくることです。
先生に質問したりして、それを参考にして勉強してる人っていますよね。どうしても分からない時は質問するのが正解ですが、普段からやってると良くないです。自分で考えぬくくせをつけましょう。
その方が自分への理解が深くなるし、
自分のことを1番理解できるのは自分自身なので。
 
そして自分を理解していくためには自分自身で答えを出していくことが必要です。分からなくても、「とりあえずこうしてみよう」とかなんとなくでいいので、自分がどんなふうに感じているのか実験して観察してみましょう。
そのうち今の自分が何をするべきかが分かってきます。

勉強以外にも目を向ける

勉強の時間を増やすとか、もっと集中するとか、勉強に関することばかり考えてても成績は伸ばしづらいです。
他に、睡眠や休憩をとるとか、成績が上がるような生活習慣を調べたり考えたりしてみてください。今より楽に勉強できるはずです。
 
がんばって成績が上がるとは限らないし、楽にやってて成績が下がるとも限らないので、自分に合った勉強法や生活習慣を色々試すことが重要です。

受験においてはビジネス書やそういう本を解説したYouTubeの動画が結構役に立ちました。他にも某メンタリストさんや、ひろ○きさんの言ってることも役に立つし面白かったです。暇つぶしにでもどうぞ笑

まとめ

まずは最終的な目標と最低限の目標を決めることで安心して勉強できるようにします。
あとはなるべく質問とか相談をしないで自分の力で勉強していくだけです。
 
これでなぜ楽しめるようになるのかと言うと、自分で工夫することの楽しさや、考え抜いた時の達成感があるからです。自分の力でやりとげたという事実が積み重なっていくので自信が持てるようにもなります。
 
まあ、上手くいかないこともありますが、そういう時は無理に勉強したりしないでください。焦ってやったところであまり成果は得られないですし、他のことに時間を使うべきです。
例えば上手くいかない時の原因を探ったりその時の気分をノートに書いておいて、あとから対策を考えるとか、思いっきりゲームしたり好きなことして息抜きするのもありです。

書くのは初心者なので言ってることがバラバラかもしれません💦ですが、読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?